市政情報
広報誌
担当 企画広報課
広報誌「やまとたかだ」
広報誌「やまとたかだ」は、毎月初め(1月号は12月下旬)に発行しています。また、上部の検索バーの横にある「声の広報誌」から、音声データを視聴することができます。
広報誌「やまとたかだ」バックナンバー
- 2019年1月号(1004号)(pdf:9.9 MB) お知らせ版(1004号)(pdf:8.8 MB)
- 2018年12月号(1003号)(pdf:10.6 MB) お知らせ版(1003号)(pdf:8.3 MB)
- 2018年11月号(1002号)(pdf:7.5 MB) お知らせ版(1002号)(pdf:7.7 MB)
- 2018年10月号(1001号)(pdf:6.8 MB) お知らせ版(1001号)(pdf:10.7 MB)
- 2018年9月号(1000号)(pdf:8.0 MB) お知らせ版(1000号)(pdf:10.1 MB)
- 2018年8月号(999号)(pdf:11.2 MB) お知らせ版(999号)(pdf:8.6 MB)
- 2018年7月号(998号)(pdf:9.5 MB) お知らせ版(998号)(pdf:8.6 MB)
- 2018年6月号(997号)(pdf:6.4 MB) お知らせ版(997号)(pdf:8.2 MB)
- 2018年5月号(996号)(pdf:7.1 MB) お知らせ版(996号)(pdf:11.4 MB)
- 2018年4月号(995号)(pdf:16.8 MB) お知らせ版(995号)(pdf:9.5 MB)
- 2018年3月号(994号)(pdf:4.5 MB) お知らせ版(994号)(pdf:6.7 MB)
- 2019年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2018年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2017年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2016年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2015年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2014年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2013年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2012年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2011年1月分~12月分の広報誌一覧
- 2010年1月分~12月分の広報誌一覧
声の広報誌
毎月発行している広報誌「やまとたかだ」の音声データを提供しています。 ページ内の音声情報は、総合福祉会館(ゆうゆうセンター)で活動している、グループ「さざなみ」から提供のあったものです。 グループ「さざなみ」は、市から委託を受け、市内の視覚障害者の人たちに、広報誌「やまとたかだ」を読み上げ、音声録音して配布しています。市内在住で、視覚障害者手帳をお持ちの方には、テープまたはCDで無料で郵送しています。ご希望の方は企画広報課まで、お問い合わせください。 また、画面下部には、広報誌のPDFデータがあります。広報誌の文字が小さく見づらい方は、音声情報と一緒にご利用ください。 声の広報誌はこちら
電子ブック
下記サイトにて、「広報誌やまとたかだ」が電子ブックで読むことができます。
「広報誌やまとたかだ」・「広報誌やまとたかだ お知らせ版」を選択してご覧ください。
マチイロ
市では、毎月発行している広報紙「やまとたかだ」を、より多くの人に読んでいただけるよう、スマートフォン向けアプリ「マチイロ」を使った、広報誌の配信を始めました。
いつでもどこでも、手軽に広報誌を読むことができます。
・スマートフォンやタブレット端末で、毎月1日に通知が届き(非通知設定もできます)、広報誌「やまとたかだ」が閲覧できるようになります。
・アプリなので、拡大や縮小が簡単にできます。
など、便利な機能がたくさんあります。ぜひ、利用してください。
下記サイトから、「マチイロ」をダウンロードしてください。
【注意事項】
「マチイロ」は株式会社ホープ(福岡市)が作成したアプリです。アプリの閲覧中には広告が表示されますが、その内容は大和高田市には一切関係がありません。
利用規約・プライバシーポリシー等については、株式会社ホープのホームページをご覧ください。また、広報誌のダウンロードにかかる通信費は、利用者の負担となります。
ゆうドキッ! いきいきまちだより
奈良テレビ放送の「ゆうドキッ!」の"いきいきまちだより”のコーナーで、本市や県内各自治体のまちの話題をお届けしています。
広報誌の配布方法
総代会・自治会を通して配布しています。配布方法・部数の変更等は、自治振興課へお問い合わせください。 また、下記の施設にも配置していますので、ご利用ください。 また、一定部数を公共施設に取り置くこともできますので、企画広報課へご相談ください。
配置場所
市役所ロビー・企画広報課、勤労青少年ホーム、総合福祉会館、高田温泉さくら荘、陵西公民館、中央公民館、図書館、総合体育館、JR 高田駅、さざんかホール、東雲総合会館、片塩楽市、葛城コミュニティセンター、コミュニティプール、天満診療所、市内コンビニエンスストア(セブンイレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート ※かな順)
※部数に限りがあります。ご了承ください。
- このページの関連情報