第25回 おかげ祭り

更新日:2023年09月19日

第25回 高田おかげ祭りが開催されます

第25回高田おかげ祭りポスター

今年も高田おかげ祭りが開催されます!

昨年3年ぶりの開催となったおかげ祭りには、延べ2万人以上が訪れました。

おかげ踊りパレードやキッチンカー、スペシャルステージなど様々なイベントが行われますので、ぜひこの機会に片塩商店街へお越しください。

開催情報

開催日程

令和5年10月8日(日曜日)・9日(月曜日・祝日)両日とも10時~16時

開催場所

片塩商店街一帯

主なイベント内容

8日(日曜日)のみ

おかげ踊りパレードと片小金管クラブのマーチングの様子
  • おかげ踊りパレード
  • こどもポリス
  • 近鉄グッズ販売
  • 片塩小学校金管クラブマーチング等

9日(月曜日)のみ

白拍子ときな粉餅施行の様子
  • 駅前おかげ市
  • 餅つき(きな粉餅の施行)
  • 白拍子舞奉納(龍王宮) 等

8日・9日両日行うイベント

食べ物イメージ
  • スペシャルステージ
  • おかげラリー
  • 子ども絵画展
  • 高田銘店街
  • コスモスキッチンカーマルシェ
  • 龍王市
  • かたしお手づくり市
  • フードドライブ 等 

おかげ踊りパレード参加グループ(連)募集【応募締切 9月15日(金曜日)】

第25回おかげ踊りパレード募集終了

高田おかげ祭りのメインイベント「おかげ踊りパレード」の参加グループを募集しています。

昨年はあいにくの天候で急遽中止となったため、4年ぶりの開催となります。

市制作の「高田おかげ祭り」の音楽に合わせて、一緒に踊りましょう!

お子さまも参加可能ですので、奮ってご応募ください!!

お祭り当日までに、文化協会の方のレッスンを受けていただきますので、初めて踊る方もご安心ください!

開催日程(おかげ踊りパレード)

令和5年10月8日(日曜日) 13時ごろから

応募資格

10名以上のグループ(服装自由)

応募方法

【募集締切】令和5年9月15日(金曜日)(※必着)

グループ名・参加人数・代表者の氏名・住所・連絡先を記載の上、ファックス(0745-52-2801)にてお申込みいただくか、商工振興課までお電話ください。

おかげ祭りの由来

「高田おかげ祭り」は、平成9年秋に始まりました。
おかげとは、江戸末期から明治初年にかけて、暴発的に大群衆となって、伊勢神宮をめざしたおかげ参りに由来するもので、本市を東西に貫く伊勢街道は、このおかげ参りの群集が通り、沿道の人々は、大いに施行と呼ばれる奉仕をおこない、たいへんなにぎわいをみせたことが知られています。
このおかげ参りのにぎわいと楽しさを今に再現して、商店街の活性化をはかり、今も続く「商い文化」を発信しようとしています。
龍王宮、片塩地域商店街を主なエリアとして、おかげ踊りパレード、うまいもん市おかげ市大道芸など、盛りだくさんのだしものが準備されて、祭り当日は、まるで、往時のおかげ参りがよみがえったかのようなにぎわいをみせています。
今年は、あなたも、おかげ踊りの輪に入って、江戸の昔にタイムスリップしてみませんか。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 商工振興課

大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら