小児(5~11歳)の追加接種について

更新日:2023年03月14日

追加接種の対象者

以下の全てを満たす方が対象となります。

  • 接種日に、5歳以上11歳以下の人(12歳に到達した人は12歳以上用ワクチンでの接種となります)
  • 1.2回目接種が完了している人または従来型ワクチンで3回目接種が完了している人
  • 前回接種から、3か月以上経過している人

ワクチン接種は、重症化予防の効果が認められておりますので、特に基礎疾患をお持ちのお子さまやそのご兄弟などは、接種についてご検討をお願いいたします。

追加接種で使用するワクチンについて

小児の追加接種で使用するワクチンとして、「ファイザー社製小児(5~11歳)用オミクロン株対応2価ワクチン」が薬事承認されました。
本市では、3月24日以降に実施する小児の追加接種よりオミクロン株対応2価ワクチンを使用する予定です。

集団接種会場について

小児接種は集団接種を実施していません。
接種を希望される人は、下記の個別医療機関にてワクチン接種を受けてください。

 

個別医療機関でのワクチン接種について

小児の追加接種の日程と実施医療機関

3月の接種日と受付時間
医療機関名 日程 受付時間 予約方法
酒本医院 3月24日(金曜日) 17時~18時30分 コールセンター
春日医院 3月25日(土曜日) 12時~
前之園診療所 3月27日(月曜日) 18時~18時30分

(注意)病院に直接お電話されますと、診療の妨げになりますので、接種当日のキャンセル以外はご遠慮ください。
(注意)診察時間内にワクチン接種を行います。待ち時間がありますが、ご了承ください。

(注意)予約は本市コールセンター(電話050-3530-9968)にて受付いたします。

接種券の配送について

接種券発送の目安

2回目接種日 発送時期
令和4年4月以前に2回目接種した方 令和4年9月下旬 発送
令和4年5月以降に2回目接種した方 前回接種日から3か月経過後 順次発送

 

予約について

電話予約

大和高田市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:050-3530-9968(平日8時30分~17時15分まで受付)

リーフレット

接種を検討されているお子さまと保護者の人向けにわかりやすいリーフレットが公開されています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

新型コロナワクチン接種推進班(健康増進課内)

問い合わせは下記へ。
大和高田市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:050-3530-9968