乳幼児(6か月~4歳)の個別医療機関での接種について
新型コロナワクチン接種を希望される保護者の方へ
ワクチン接種には、感染予防効果がある反面、副反応が起こる可能性があります。
接種券に同封されていた「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」をお読みいただいたうえで、ワクチンを接種するかご検討ください。
乳幼児接種は初回接種として3回接種を受ける必要がありますので、接種完了まで最短で11週かかります。
コロナワクチン接種事業は令和5年3月31日(国の動向によっては変更されることがあります。)までとなっておりますので、令和5年1月13日までに1回目接種を受ける必要があります。
乳幼児接種の概要
- 対象者:6か月以上4歳以下(接種日に大和高田市に住民登録があること)
- 接種費用:無料
- 使用ワクチン:ファイザー社の乳幼児用ワクチン
- 接種量及び回数:1回0.2㎖を3回接種
1回目の接種から3週間の間隔をおいて2回目を接種します。
2回目の接種から8週間以上の間隔をおいて3回目を接種します。 - 接種部位:三角筋中央部又は大腿前外側部(太ももの外側)に接種します。
1歳未満は、大腿前外側部(太ももの外側)に筋肉注射します。
(注意)接種当日は、必ず保護者が同伴してください。
(注意)予診票の署名欄に保護者の署名が必要です。
個別医療機関での接種について
乳幼児接種の日程と実施医療機関
1回目 | 2回目 | 3回目 | 受付時間 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
11月24日(木曜日) | 12月15日(木曜日) | 2月9日(木曜日) | 9時~10時30分 | インターネット・コールセンター |
12月1日(木曜日) | 12月22日(木曜日) | 2月16日(木曜日) | 9時~10時30分 | インターネット・コールセンター |
1月12日(木曜日) | 2月2日(木曜日) | 3月30日(木曜日) | 9時~10時30分 | インターネット・コールセンター |
1回目 | 2回目 | 3回目 | 受付時間 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
11月18日(金曜日) | 12月9日(金曜日) | 2月3日(金曜日) | 13時~13時30分 | インターネット・コールセンター |
12月16日(金曜日) | 1月6日(金曜日) | 3月3日(金曜日) | 12時~12時30分 | インターネット・コールセンター |
1月13日(金曜日) | 2月3日(金曜日) | 3月31日(金曜日) | 12時30分~13時 | インターネット・コールセンター |
1回目 | 2回目 | 3回目 | 受付時間 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
11月17日(木曜日) | 12月8日(木曜日) | 2月2日(木曜日) | 18時~18時30分 | インターネット・コールセンター |
12月22日(木曜日) | 1月12日(木曜日) | 3月9日(木曜日) | 18時~18時30分 | インターネット・コールセンター |
(注意)個別医療機関に直接お電話されますと、診療の妨げになりますので、接種当日のキャンセル以外はご遠慮ください。
(注意)予約は新型コロナワクチン予約フォームまたは本市コールセンター(電話050-3530-9968)よりお願いします。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 受付時間 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
11月22日(火曜日) | 12月13日(火曜日) | 2月7日(火曜日) |
13時~14時 接種は14時からです。 |
病院に直接電話 |
12月6日(火曜日) | 12月27日(火曜日) | 2月21日(火曜日) |
13時~14時 接種は14時からです。 |
病院に直接電話 |
12月27日(火曜日) | 1月17日(火曜日) | 3月14日(火曜日) |
13時~14時 接種は14時からです。 |
病院に直接電話 |
(注意)大和高田市立病院での接種を希望される場合は、平日の13時から16時までの間に、大和高田市立病院小児科外来まで電話でご予約してください。
(注意)大和高田市立病院の診察券をお持ちの人は、診察券をお手元にご準備のうえ、お電話してください。
大和高田市立病院の電話番号:0745-53-2901(代表番号)
中谷診療所
大和高田市春日町2丁目1-60
中家医院
大和高田市有井59-10
前之園診療所
大和高田市土庫1丁目13番13号
大和高田市立病院
大和高田市礒野北町1-1
接種当日の持ち物
- 接種券が送付されてきた封筒の中身一式
- 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
- 母子健康手帳
- お薬手帳(お持ちの人)
接種にあたっての注意事項
- 新型コロナワクチン接種は、強制ではありません。
感染予防の効果と副反応のリスクをご理解いただいたうえで、ご判断ください。 - 基礎疾患(アレルギー疾患、けいれん性疾患、免疫異常などの血液疾患等)で定期的に通院治療されている人は、まずはかかりつけ医にご相談ください。
相談する場合は、個別に電話で医療機関に問い合わせることはお控えいただき、可能な限り定期受診の際にご相談ください。 - 必ず保護者の同伴と予診票の署名欄に保護者の署名が必要です。
- インフルエンザワクチンを除く他の予防接種を行う場合、新型コロナワクチン接種から13日以上の間隔をあける必要があります。
- 乳幼児用ワクチンで1回目の接種後、2回目または3回目接種までに5歳になった人は、2回目または3回目の接種も乳幼児用ワクチンの接種となります。
- 問診結果等により接種を見合わせ、診療情報提供書を用いて他の医療機関へ接種を依頼する場合や、接種前に他の傷病に対する診察を行う場合は、別途費用が発生することがあります。
予約について
1.インターネット予約
2.電話予約
大和高田市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:050-3530-9968(平日8時30分~17時15分まで受付)
予約のキャンセルについて
接種前日までは本市コールセンター(電話050-3530-9968)で予約のキャンセルを承ります。
接種当日のキャンセルのみ、接種される病院に直接ご連絡ください。それ以外のお電話は診療の妨げになりますので、ご遠慮ください。
この記事に関するお問い合わせ先
新型コロナワクチン接種推進班(健康増進課内)
問い合わせは下記へ。
大和高田市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:050-3530-9968
更新日:2022年12月19日