大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ(令和2年)
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月31日)
奈良県より12月31日(木曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和3年1月4日(月曜日)の詳細 | 1986 | 70代・男性 | 無職 | 12月28日 | 中等症(発熱、咳、呼吸困難感) | - | 調査中 |

最近の傾向では、家族や職場など身近なところでのクラスターが発生しています。気温が下がり室内で過ごす時間が長くなったり、換気の回数が減っていることも原因と考えられます。十分注意しましょう。
感染リスクが高まる「5つの場面」、「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」
家庭内でご注意いただきたいこと ~8つのポイント~ (PDFファイル: 954.3KB)
感染予防の再確認を
奈良県内では、連日感染者が発生している状況です。
今一度、感染予防を再確認していただきますようお願いいたします。
身近な人に感染者が出た場合には
身近な人に感染者が出た場合、ご自身が濃厚接触者となる場合があります。厚生労働省が示す注意事項(下記リンク先参照)の確認をお願いします。
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項
万が一、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は
帰国者・接触者相談センター(新型コロナ受診相談窓口)へご相談ください。
電話番号: 0742-27-1132(24時間対応)
(注意)新型コロナウイルス感染症が拡大し、感染するリスクは誰にでもあります。感染された方やそのご家族、濃厚接触者の方等には、人権尊重にご配慮いただき、SNS等で拡散するようなことは絶対にしないようお願いいたします。
1月11日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1986例目の方は1月11日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月30日)
奈良県より12月30日(水曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和3年1月4日(月曜日)の詳細 | 1944 | 80代・男性 | 無職 | 12月27日 | 死亡 | - | 調査中 |
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月29日)
奈良県より12月29日(火曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和3年1月4日(月曜日)の詳細 | 1926 | 10代・女性 | 児童(県内) | 12月24日 | 軽症(味覚異常) | - | 家庭内感染 |
報道資料令和3年1月4日(月曜日)の詳細 | 1920 | 50代・男性 | 医療関係者(大阪府内) | 12月22日 | 軽症(発熱、倦怠感、鼻汁、痰) | 家族 | 調査中 |
報道資料令和3年1月4日(月曜日)の詳細 | 1919 | 10代・男性 | 生徒(県内) | 12月28日 | 軽症(発熱、咳) | - | 家庭内感染 |
1月5日・9日・15日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1926例目の方は1月1日(金曜日)付け、1919例目の方は1月9日(土曜日)付け、1920例目の方は1月14日(木曜日)付けにて治癒者として奈良県より発表されております。
本市が雇用している職員の新型コロナウイルス感染者の発生と対応について(12月28日)
12月27日、本市が雇用している職員が新型コロナウイルスに感染したことが判明(奈良県1872例目)しました。当該職員が、職務上関係している全ての方に対し、12月27日にPCR検査を実施し、本日、その結果が全て陰性でありました。
なお、当該職員が勤務する施設は、12月26日に中和保健所の指導のもと、消毒を実施し、完了しておりますのでご安心ください。
12月の新型コロナウイルス感染症の新規感染者は、全国的に急増しております。
年末年始は、特に大人数での会食や感染拡大地域への不要不急の外出は、控えていただき、ご自身やご家族の身を守る行動を心がけ、できる限り静かに過ごしていただきたいと思います。
感染された方やそのご家族などに対する誹謗中傷や差別的な発言、SNSでの拡散は絶対にしないでください。
〔大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部〕
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月28日)
奈良県より12月28日(月曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月28日(月曜日)の詳細 | 1903 | 10代・男性 | 生徒(県内) | 12月27日 | 軽症(発熱、咳) | ー | 家庭内感染 |
報道資料令和2年12月28日(月曜日)の詳細 | 1902 | 10代・女性 | 生徒(県内) | 12月27日 | 軽症(発熱、咳) | ー | 家庭内感染 |
報道資料令和2年12月28日(月曜日)の詳細 | 1900 | 60代・男性 | 会社員(県内) | 12月26日 | 軽症(発熱、関節痛) | ー | 調査中 |
報道資料令和2年12月28日(月曜日)の詳細 | 1897 | 50代・女性 | 医療従事者(県内) | 不明 | 無症状 | 家族他調査中 | 調査中 |
報道資料令和2年12月28日(月曜日)の詳細 | 1896 | 30代・男性 | 医療従事者(県内) | 12月24日 | 軽症(咽頭痛、悪寒) | 調査中 | 調査中 |
報道資料令和2年12月28日(月曜日)の詳細 | 1892 | 70代・男性 | 無職 | 不明 | 無症状 | ー | 調査中 |
1月4日・6日・7日・16日・18日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1896例目の方は1月4日(月曜日)付け、1897例目の方は1月6日(水曜日)付、1902・1903例目の方が1月7日(木曜日)付け、1892・1900例目の方は1月15日(金曜日)付けにて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月27日)
奈良県より12月27日(日曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月27日(日曜日)の詳細 | 1872 | 60代・女性 | 地方公務員(県内) | 12月24日 | 軽症(発熱、咳、頭痛、咽頭痛、悪寒) | 家族他調査中 | 調査中 |
1月4日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1872例目の方は1月4日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月26日)
奈良県より12月26日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月26日(土曜日)の詳細 | 1824 | 10代・男性 | 生徒 (県内) |
不明 | 無症状 | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月26日(土曜日)の詳細 | 1823 | 10代・男性 | 生徒 (県内) |
不明 | 無症状 | 家族 | 調査中 |
1月5日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1823・1824例目の方は1月3日(日曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月25日)
奈良県より12月25日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月25日(金曜日)の詳細 | 1797 | 40代・男性 | 自営業(県内) | 12月21日 | 軽症(発熱) | ー | 家庭内感染 |
報道資料令和2年12月25日(金曜日)の詳細 | 1784 | 30代・男性 | 会社員(県内) | 12月23日 | 軽症(倦怠感、味覚異常) | 調査中 | 調査中 |
1月5日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1784例目の方は1月3日(日曜日)付け、1797例目の方は1月11日(月曜日)付けにて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月24日)
奈良県より12月24日(木曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月24日(木曜日)の詳細 | 1776 | 10代・女性 | 生徒(県内) | 不明 | 無症状 | 家族 | 調査中 |
1月5日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1776例目の方は1月2日(土曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
本市議会議員における新型コロナウイルス感染者の発生と対応について(12月21日)
先日、12月16日および17日に本市議会議員2名が新型コロナウイルス感染症に感染されたことを受け、中和保健所により、関わりのあった議員、市職員、報道関係者など50名を対象に12月18日、19日にPCR検査を実施しました。
検査結果は、全員陰性であり、中和保健所の指導のもと市役所庁舎内を念入りに消毒し、通常どおり開庁しておりますので、ご安心ください。今回の件でご心配おかけしましたことをお詫び申し上げます。
12月に入り、本市の1か月あたりの感染者数は、過去最多を記録しています。
今後も新規感染者が増加する可能性がありますので、感染防止対策を徹底していただくとともに、不要不急の外出などは、控えていただきますようお願いします。
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月21日)
奈良県より12月21日(月曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月21日(月曜日)の詳細 | 1672 | 50代・男性 | 会社員(大阪府内) | 12月16日 | 軽症(発熱、咳、倦怠感、鼻汁・鼻閉、関節筋肉痛) | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月21日(月曜日)の詳細 | 1668 | 70代・女性 | 無職 | 12月10日 | 軽症(発熱、倦怠感) | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月21日(月曜日)の詳細 | 1667 | 70代・男性 | 無職 | 不明 | 無症状 | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月21日(月曜日)の詳細 | 1665 | 40代・男性 | 自営業(県内) | 12月16日 | 軽症(咳、倦怠感、咽頭痛、悪寒) | ー | 調査中 |
12月27日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1667例目の方は12月27日(日曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
1月5日・9日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1668例目の方は1月1日(金曜日)付け、1672例目の方は1月4日(月曜日)付け、1665例目の方は1月9日(土曜日)付けにて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月19日)
奈良県より12月19日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月19日(土曜日)の詳細 | 1612 | 30代・男性 | 会社員 (県外) |
不明 | 無症状 | 家族他調査中 | 県内感染者と接触(飲食) |
報道資料令和2年12月19日(土曜日)の詳細 | 1610 | 70代・女性 | パートタイマー(県内) | 不明 | 無症状 | 不明 | 家庭内感染 |
報道資料令和2年12月19日(土曜日)の詳細 | 1602 | 40代・女性 | パートタイマー(県内) | 不明 | 無症状 | 家族他調査中 | 県内感染者と接触 |
12月28日・1月5日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1602・1610例目の方は12月28日(月曜日)付にて、1612例目の方は12月29日(火曜日)付で治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月18日)
奈良県より12月18日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月18日(金曜日)の詳細 | 1593 | 50代・男性 | 市議会議員(県内) | 12月10日 | 軽症(咳、倦怠感、関節痛) | 家族他調査中 | 調査中 |
報道資料令和2年12月18日(金曜日)の詳細 | 1590 | 70代・男性 | 無職 | 12月17日 | 軽症(発熱、悪寒) | 家族 | 調査中 |
1月7日・8日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1593例目の方は1月7日(木曜日)付け、1590例目の方は1月8日(金曜日)付けにて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月17日)
奈良県より12月17日(木曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月17日(木曜日)の詳細 | 1560 | 50代・男性 | 会社員・ 市議会議員(県内) |
12月15日 | 軽症(発熱、咳、倦怠感、頭痛、咽頭痛、痰) | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月17日(木曜日)の詳細 | 1559 | 40代・男性 | 会社員(県内) | 12月13日 | 軽症(倦怠感、胸の苦しさ) | 家族 | 調査中 |
1月4日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1560例目の方は1月4日(月曜日)付け、1559例目の方は1月9日(土曜日)付けにて治癒者として奈良県より発表されております。
自主組織スポーツクラブチームなどの公立学校での活動自粛のお願いについて(12月17日)
12月に入り、全国の1日あたりの新型コロナウイルス感染者数が3,000人を超え過去最多を記録するなど、感染が拡大しております。県内におきましても、連日20人を超える新規感染者が発生し、大和高田市でも頻繁に新規感染者が発生しております。また、若者から高齢者まで幅広く感染が拡大している状況です。
このような状況を踏まえ、市内児童・生徒の授業などに影響をおよぼさないために、自主組織のスポーツクラブチームなどの活動については、3学期が終業するまでの間、公立学校の施設に限り、自粛していただきたいと思います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、皆さまも不要不急の外出は控えていただき、十分な感染防止対策をお願いいたします。
自主組織スポーツクラブチーム等の活動自粛のお願い(本部長 堀内 大造) (PDFファイル: 355.4KB)
なお、本市教育委員会より「公立学校施設利用の一時停止」についてお知らせしております。
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
市民の皆様へ~本市での新型コロナウイルス感染対応について~(12月16日)
本市の新型コロナウイルス感染者数は、令和2年12月16日現在、累計人数51人で、現在数人の方が入院しておられます。感染者の方々の一日も早い回復をお祈りします。
本市においては、12月12日(土曜日)児童2名とご家族2名の感染(無症状)が判明しました。これを受け、12月13日(日曜日)児童2人の通う小学校の関係者やご家族等に対し、広い範囲でのPCR検査が行われましたが、他に感染者や濃厚接触者はおられませんでした。
小学校では、児童が検査を受けることが決まった時点で、広範囲に消毒も済ませていたこともあり、12月14日(月曜日)からの登校は問題がないという中和保健所の判断を受け、臨時休校や学級閉鎖という対応は取らず、通常に授業をしております。
また、この事案については、他に感染拡大の心配もないと保健所に確認しておりますのでご安心ください。
本市では、小中学校や幼稚園、保育所等の保護者に対し、子どもの体調不良時や身近な人に感染の可能性がある場合には、早めに学校等を休んでいただくようお願いしております。また、日常の消毒を徹底した上に、少しでも身近にコロナ感染の可能性があるという情報があった場合には、他の子どもたちへの感染リスクを減らすために、早めに学校等を広範囲に消毒しております。
保護者の皆様には、子どもたちの休みに伴い、仕事の調整や学校等への連絡についてご協力いただき御礼申し上げます。
今やいつ誰が感染してもおかしくない状況にあります。明日はご自分やご家族が感染するかもしれません。
しかし、感染者のプライバシーに踏みこんだり、誹謗中傷する事案もあると聞いております。多大なご尽力をいただいている医療関係者を差別する人もいると聞きます。
ご自分やご家族が感染したときに周囲から誹謗中傷や差別をされることがあったらどう感じられますか?
特に学校等を休んだ子どもたちは、自分たちを周囲がどう受け入れてくれるのか不安だと思います。
病気でつらい思いをした上に心を傷つけるようなことがあってはなりません。
感染者や医療関係者等に対して、何気ない言葉や態度で傷つけることや差別や誹謗中傷が起こることがないよう、お願いいたします。また、不確かなメールや情報を流したり、確認せずに信じ込んだりすることのないようご注意ください。
市民の皆様には、今後とも、感染者や関係者に優しく接していただきますようよろしくお願いいたします。
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月13日)
奈良県より12月13日(日曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月13日(日曜日)の詳細 | 1471 | 20代・女性 | 学生(大阪府内) | 12月11日 | 軽症(倦怠感、頭痛) | 家族 | 県外感染者と接触(飲食) |
12月22日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1471例目の方は12月22日(火曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月12日)
奈良県より12月12日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月12日(土曜日)の詳細 | 1450 | 10歳未満・男性 | 児童(県内) | 不明 | 無症状 | ー | 県内感染者と接触 |
報道資料令和2年12月12日(土曜日)の詳細 | 1449 | 30代・女性 | パート(県内) | 不明 | 無症状 | 家族 | 県内感染者と接触 |
報道資料令和2年12月12日(土曜日)の詳細 | 1447 | 10歳未満・男性 | 児童(県内) | 12月7日 | 軽症(咳) | ー | 調査中 |
報道資料令和2年12月12日(土曜日)の詳細 | 1446 | 40代・女性 | パート | 12月8日 | 軽症(咳、鼻汁) | ー | 調査中 |
報道資料令和2年12月12日(土曜日)の詳細 | 1440 | 50代・男性 | 自営業 | 12月5日 | 中等症(発熱、咳、倦怠感、咽頭痛、咽頭違和感) | 家族 | 調査中 |
12月19日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1446・1447例目の方は12月19日(土曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
12月22日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1440・1449・1450例目の方は12月22日(火曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月11日)
奈良県より12月11日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月11日(金曜日)の詳細 | 1422 | 30代・男性 | 会社員(県内) | 12月8日 | 軽症(発熱、倦怠感) | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月11日(金曜日)の詳細 | 1418 | 20代・男性 | 会社員(大阪市内) | 不明 | 無症状 | 家族 | 県外感染者と接触(飲食) |
12月21日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1418例目の方は12月21日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
12月22日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1422例目の方は12月22日(土曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
感染拡大地域との行き来には十分注意しましょう!(12月10日)
12月に入り、奈良県において感染が拡大しています。
大和高田市では、12月2日(水曜日)3名、3日(木曜日)1名、4日(金曜日)1名、6日(日曜日)2名、7日(月曜日)1名、10日(木曜日)1名の陽性が判明しています。
11月25日(水曜日)に開催された「第15回奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」において10月26日から11月22日までの間に一次感染者84名のうち、「通勤・通学の目的で大阪に滞在した人」が17人(20%)、「通勤・通学し、飲食等余暇活動の目的で大阪に滞在した人」が24人(29%)、「飲食等余暇活動のみで大阪に滞在した人」が18人(22%)でした。「飲食等余暇活動を伴う大阪滞在をした人」は42人(50%)と半数を占めました。また、「感染元を調査中の感染者」153人のうち「大阪に滞在歴のある人」が63人(41%)おられることもわかっています。
通勤や通学、買い物等生活圏が大阪である市町では、感染が拡大する傾向にあるようです。大和高田市も大阪との行き来の多い市で、ご家族が大阪に通勤・通学している人、職場の同僚が大阪から通勤している人も多いと思います。大阪の感染状況に十分注意して行動してください。
必要な外出は、十分な感染対策をしていただき、特に感染拡大地域に外出、滞在された方は、帰宅後すぐに着替え、手洗い、入浴等をすることで家庭内に持ち込まない工夫をしましょう。
また、不要不急の飲食や買い物などは、できるだけ控えましょう。
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
奈良県における新型コロナウイルス感染症の最近の感染動向を踏まえた県民のみなさまへのお願いについて
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月10日)
奈良県より12月10日(木曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月10日(木曜日)の詳細 | 1392 | 50代・男性 | 自営業(県内) | 12月4日 | 軽症(咳、倦怠感、鼻汁、鼻閉) | ー | 調査中 |
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月7日)
奈良県より12月7日(月曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月7日(月曜日)の詳細 | 1312 | 10代・男性 | 生徒(県内) | 12月6日 | 軽症(頭痛) | 家族他調査中 | 調査中 |
12月17日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1312例目の方は12月17日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月6日)
奈良県より12月6日(日曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月6日(日曜日)の詳細 | 1300 | 20代・女性 | 福祉施設従事者(県内) | 12月3日 | 軽症(発熱、咳、頭痛、咽頭痛、悪寒) | 家族他職場調査中 | 調査中 |
報道資料令和2年12月6日(日曜日)の詳細 | 1299 | 20代・男性 | 会社員(大阪市内) | 11月28日 | 軽症(発熱) | 家族他職場調査中 | 調査中 |
12月14日・26日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1299例目の方は12月26日付、1300例目の方は12月14日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月4日)
奈良県より12月4日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月4日(金曜日)の詳細 | 1249 | 40代・女性 | 無職 | 12月1日 | 軽症(頭痛、鼻汁) | ー | 家庭内感染 |
12月16日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1249例目の方は12月16日(水曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月3日)
奈良県より12月3日(木曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月3日(木曜日)の詳細 | 1220 | 50代・男性 | 地方公務員 (県内) |
11月27日 | 軽症(咽頭痛) | 家族他調査中 | 調査中 |
1月5日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1220例目の方は12月31日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(12月2日)
奈良県より12月2日(水曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年12月2日(水曜日)の詳細 | 1183 | 30代・男性 | 会社員 (県内) |
12月1日 | 軽症(咽頭痛) | 家族他調査中 | 県内感染者と接触 |
報道資料令和2年12月2日(水曜日)の詳細 | 1181 | 40代・男性 | 団体職員 (県内) |
11月28日 | 軽症(倦怠感) | 家族 | 調査中 |
報道資料令和2年12月2日(水曜日)の詳細 | 1178 | 20代・女性 | 医療従事者 (県内) |
11月29日 | 軽症(倦怠感、味覚異常、鼻閉) | 家族他調査中 | 調査中 |
12月10日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1178例目の方は12月10日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
12月12日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1183例目の方は12月12日(土曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
12月16日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1181例目の方は12月16日(水曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月29日)
奈良県より11月29日(日曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月29日(日曜日)の詳細 | 1114 | 70代・女性 | 無職 | 11月20日 | 中等症 | 家族1名他調査中 | 調査中 |
12月14日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)1114例目の方は12月14日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月23日)
奈良県より11月23日(月曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月23日(月曜日)の詳細 | 993 | 30代・女性 | 医療従事者 (大阪市内) |
11月18日 | 軽症(発熱) | 家族2名他調査中 | 調査中 |
12月9日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)993例目の方は12月9日(水曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月19日)
奈良県より11月19日(木曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月19日(木曜日)の詳細 | 908 | 20代・男性 | 学生 (大阪府内) |
11月15日 | 軽症(発熱、咳、倦怠感、頭痛、咽頭痛、痰) | 家族4名他調査中 | 調査中 |
11月26日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)908例目の方は11月26日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月18日)
奈良県より11月18日(水曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月18日(水曜日)の詳細 | 877 | 30代・男性 | 自営業 (県内) |
不明 | 無症状 | 調査中 | 家庭内感染 |
報道資料令和2年11月18日(水曜日)の詳細 | 878 | 10代・男性 | 生徒 (県内) |
11月15日 | 軽症(咽頭痛) | 調査中 | 家庭内感染 |
11月26日・27日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)877例目の方は11月27日(金曜日)付、878例目の方は11月26日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月16日)
奈良県より11月16日(月曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月16日(月曜日)の詳細 | 847 | 30代・女性 | 介護従事者 (県内) |
11月12日 | 軽症(寒気) | 家族3名 他調査中 |
家庭内感染 |
報道資料令和2年11月16日(月曜日)の詳細 | 848 | 50代・男性 | 自営業 (県内) |
11月12日 | 軽症(鼻閉) | 家族4名他調査中 | 県内感染者と接触(飲食) |
報道資料令和2年11月16日(月曜日)の詳細 | 852 | 60代・男性 | 自営業 (県内) |
不明 | 無症状 | 調査中 | 県内感染者と接触(飲食) |
11月26日最終追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)847例目の方は11月25日(水曜日)付、848例目の方は11月24日(火曜日)付、852例目の方は11月26日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月15日)
奈良県より11月15日(日曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月15日(日曜日)の詳細 | 839 | 60代・女性 | 自営業 (県内) |
11月9日 | 軽症(悪寒) | 家族4名 他調査中 |
調査中 |
11月24日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)839例目の方は11月24日(火曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月13日)
奈良県より11月13日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月13日(金曜日)の詳細 | 801 | 40代・男性 | 自営業 (県内) |
11月9日 | 軽症(咽頭痛、痰) | 家族4名 他調査中 |
大阪市内 |
11月21日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)801例目の方は11月20日(金曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(11月11日)
奈良県より11月11日(水曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年11月11日(水曜日)の詳細 | 758 | 50代・男性 | 会社員 (県内) |
11月5日 | 頭痛、腰部痛、味覚・臭覚異常 | 家族3名 | 調査中 |
11月17日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)758例目の方は11月17日(火曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(9月19日)
奈良県より9月19日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年9月19日(土曜日)の詳細 | 552 | 20代・女性 | 介護従事者 (県内) |
9月16日 | 倦怠感 | 家族3名他職場調査中 | 大阪市内(飲食) |
9月30日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)552例目の方は9月30日(水曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(9月15日)
奈良県より9月15日(火曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年9月15日(火曜日)の詳細 | 549 | 30代・男性 | 自営業 (県内) |
9月12日 | 軽症 倦怠感,下痢 |
家族2名他職場調査中 | 県内感染者の濃厚接触者 |
9月24日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)549例目の方は9月15日(火曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診について(9月14日)
コロナ禍でも医療機関で必要な受診を!
- 過度な受診控えは健康上のリスクを高めてしまう危険性があります。
- コロナ禍でも持病の治療や予防接種・健診等の健康管理は重要です。
- 医療機関では感染症対策が行われています。
- 具合が悪いとき等健康に不安があるときは、まずはかかりつけ医に相談しましょう。

1月末から、新型コロナウイルス感染症を恐れるあまり、医院・歯科医・病院を受診する人が減っています。病気の治療を中断したり、必要な検査を受けなかったり、予防接種を受けていなかったりしていませんか?
全国保険医団体連合会のアンケート等によると、
- 検査の延期や服薬を中断したことにより、心臓病や糖尿病が悪化
- 半年ほど受診できず、診療時に進行乳がんの状況になった
- 気になる症状があったが、4か月後に受診したら舌がんと診断
- 緑内障治療を中断し、眼圧上昇の発見が遅れて失明
- 子どもの虫歯が悪化
- 歯科受診をキャンセルして、痛みを数か月我慢し口腔内が悪化
- 歯科の受診控えで重症化し、抜歯が増加
- 口腔ケアの低下で歯周病の悪化
- 通院・デイサービスを控え、高齢者の身体機能・認知機能が低下
等が報告されています。

医療機関では、コロナ対策として、
- 電話診療を可能にされ、相談を受け付ける
- 発熱等で疑いのある患者さんを別の時間や別の場所での診療をする
- 予防接種や健診は予約制にしたり、通常時間外に行ったりすることで密を避ける
- 医師や看護師がフェイスシールドを使用する
- 待合室や診察室の換気を徹底
- 手指消毒用のアルコールを設置
- 診察室、待合室、診療用機械等の消毒
- 待合室で共有していた本を撤去
- 来院者の検温や問診等他逸翁確認を毎回行う
- 患者さんに行動履歴(県外への移動等)を確認
等を実践しておられ、安心して受診いただけるよう安全な対策をしておられます。
医師・歯科医師の先生方は、コロナを恐れるあまり、治療が必要な病気を治療されず悪化し、手遅れになることを心配しておられます。
体調不良等、いつもと違うこと気になることがあったら、まずは、かかりつけ医、かかりつけの病院に電話で相談してみましょう。
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(9月11日)
奈良県より9月11日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年9月11日(金曜日)の詳細 | 544 | 20代・男性 | 会社員 (大阪府内) |
9月4日 | 軽症 味覚障害 |
家族5名他職場調査中 | 調査中 |
9月14日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)544例目の方は9月14日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(9月6日)
奈良県より9月6日(日曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年9月6日(日曜日)の詳細 | 535 | 50代・女性 | 会社員 (県内) |
9月2日 | 軽症 鼻汁,頭痛,全身倦怠感,関節筋肉痛,口渇感,味覚障害,嗅覚障害 |
なし | 家庭内感染 |
9月24日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)535例目の方は9月24日(木曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(9月5日)
奈良県より9月5日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年9月5日(土曜日)の詳細 | 532 | 20代・男性 | 会社員 (大阪市内) |
8月30日 | 軽症 鼻汁 |
家族1名他調査中 | 調査中 |
報道資料令和2年9月5日(土曜日)の詳細の詳細 | 533 | 30代・女性 | 会社員 (県内) |
9月3日 | 軽症 全身倦怠感 |
家族1名他調査中 | 家庭内感染 |
9月10日・18日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)532例目の方は9月10日(木曜日)付、533例目の方は9月18日(金曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(8月22日)
奈良県より8月22日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年8月22日(土曜日)の詳細 | 477 | 60代・男性 | 会社員 (大阪府内) |
8月20日 | 軽症 発熱、咳、頭痛、全身倦怠感 |
調査中 | 調査中 |
8月31日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)477例目の方は8月31日(月曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(8月18日)
奈良県より8月18日(火曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年8月18日(火曜日)の詳細 | 409 | 10代・男性 | 学生 (県内) |
8月14日 | 軽症 咽頭痛、咳 |
家族3名他調査中 | 県内感染者の濃厚接触者 (県内スポーツ) |
報道資料令和2年8月18日(火曜日)の詳細 | 408 | 20代・男性 | 学生 (大阪府内) |
8月14日 | 軽症 喉の違和感 |
家族3名他調査中 | 県内感染者の濃厚接触者 (県内スポーツ・飲食) |
8月25日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)408例目および409例の方々は8月25日(火曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(8月14日)
奈良県より8月14日(金曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年8月14日(金曜日)の詳細 | 359 | 20代・女性 | 無職 | 8月11日 | 軽症 発熱 |
家族2名 | 調査中 |
8月22日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)359例目の方は8月22日(土曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
熱中症予防と新型コロナウイルス感染防止について(8月13日)
熱中症を警戒しながら、「新しい生活様式」を実践し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎましょう。
猛暑日が続いており、熱中症の危険性が高まっています。今年の夏は、マスクを着用したり、換気のために窓を開けたりと例年とは違った環境の中での熱中症対策が求められています。コロナによる発熱に混じって、熱中症が原因と思われる発熱の相談や受診をされる方もあります。「新しい生活様式」における熱中症予防をしながら、「コロナにならない・うつさない」を実践しましょう。
「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、「新しい生活様式」として、一人ひとりが感染防止の3つの基本である
1.身体的距離の確保、2.マスクの着用、3.手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の対策を取り入れた生活様式を実践することが求められています。
- マスクの着用について
マスクは飛沫の拡散予防に有効です。一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をしてください。ただし、マスクを着用することで、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあり、熱中症のリスクを高めます。高温や多湿な場所、運動、肉体労働時等、屋外で人と十分な距離(少なくとも2メートル以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。また、屋内で、周囲の人との距離を十分にとれる場所でも、マスクを一時的にはずして休憩する等の工夫もしましょう。
また、マスクを着用すると、のどの渇きを感じにくくなりますので、こまめに水分補給を心がけましょう。
さらに、外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。 - エアコンの使用について
熱中症予防のためにはエアコンの活用が有効です。ただし、一般的な家庭用エアコンは、空気を循環させるだけで換気を行っていません。新型コロナウイルス対策のためには、同室内に複数名がおられる場合には、冷房時でも窓開放や換気扇によって換気を行ってください。 - 涼しい場所への移動について
少しでも体調に異変を感じたら、速やかに涼しい場所に移動することが、熱中症予防に有効です。一方で、人数制限等により屋内の店舗等にすぐに入ることができない場合もあると思います。その際は、屋外でも日陰や風通しの良い場所に移動してください。 - 日頃の健康管理について
「新しい生活様式」では、毎朝など、定時の体温測定、健康チェックをお願いしています。これらは、熱中症予防にも有効です。平熱を知っておくことで、発熱に早く気づくこともできます。熱中症が疑われるなど体調が悪いと感じた時は、水分補給をし、体を冷やし無理せず自宅で静養するようにしましょう。
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(8月10日)
8月10日(月曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が1名確認されましたのでお知らせいたします。感染された方の回復を願い、お見舞い申し上げます。
本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(8月10日発表 県内感染者334例目)の方です。
奈良県によりますと、334例目の方は8月8日にPCR検査を実施した結果、8月9日に陽性と判明いたしました。現在は、入院中で状態は軽症です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
依然として、全国的に感染者が増加し、奈良県においても連日感染者が発生しております。奈良県内の感染者では、友人との交流、職場、家庭での感染が目立っております。
これからもお盆休みシーズンで、友人や家族での外出や飲酒・飲食をする機会が増えると思われますが、「三つの密」を避け、「うつらない・うつさない」行動を徹底し、感染拡大防止に努めてください。
新型コロナウイルス感染症が拡大し、感染するリスクは誰にでもあります。
感染された方やそのご家族、濃厚接触者の方等には、人権尊重にご配慮いただき、SNS等で拡散するようなことは絶対にしないようお願いいたします。
令和2年8月11日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
8月19日追記
なお、上記の奈良県例(県内感染者)334例目の方は8月19日(水曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
(注意)奈良県より7月26日(日曜日)以降については、治癒者および退院者等についても発表されておりますので、追記しております。
新型コロナウイルス感染者患者の発生状況(8月1日)
奈良県より8月1日(土曜日)付けで、大和高田市居住者の新型コロナウイルス感染者発表がありました。
詳しくは県からの発表内容(各項目「詳細」をクリック)にてご確認ください。
報道資料 | 奈良県例 | 年代・性別 | 職業 | 発症日 | 状態 | 濃厚接触者 | 推定感染経路 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報道資料令和2年8月1日(土曜日)の詳細 | 245 | 10代・女性 | 無職 | 7月28日 | 軽症 嗅覚異常 |
家族5名 | 県外感染者と接触 |
報道資料令和2年8月1日(土曜日)の詳細 | 246 | 20代・女性 | 学生(大阪府内) | 7月30日 | 軽症 咽頭痛、味覚・嗅覚障害 |
家族3名、他学校調査中 | 大阪府内感染者と接触 |
8月12日更新
なお、奈良県例(県内感染者)245例目の方は8月8日(土曜日)付で、246例目の方は8月12日(水曜日)付にて治癒者として奈良県より発表されております。
(注意)奈良県より7月26日(日曜日)以降については、治癒者および退院者等についても発表されておりますので、追記しております。
奈良県内における7月中の新型コロナウイルス感染者増加について(7月31日)
奈良県内の新型コロナウイルス感染者は、1月25日~5月27日までの発生者数は、92人(うち大和高田市6人)であり、6月中には発生が無く経過しておりましたが、7月中に143人(うち大和高田市4人)発生しております。
7月31日15時現在、奈良県内で新型コロナウイルス感染症の状況(奈良県報道資料より)
- 感染者数累計 235人
- 現在入院中の方 52人
- 宿泊療養中の方 3人
- 退院された方 178人
- 亡くなられた方 2人
奈良県内では、連日感染者が発生している状況です。 今一度、感染予防を再確認していただきますよう、お願いいたします。
身近な人に感染者が出た場合、ご自身が濃厚接触者となる場合がありますので、厚生労働省が示す「新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)」をご覧になり注意してください。
万が一、新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、帰国者・接触者相談センター(新型コロナ受診相談窓口)へご相談ください。【電話番号 0742-27-1132 (24時間対応)】
令和2年7月31日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(7月16日)
7月16日(木曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が1名確認されましたのでお知らせいたします。
本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(7月16日発表 県内感染者134例目)の方です。
奈良県によりますと、7月14日にPCR検査を実施した結果、7月15日に陽性と判明いたしました。現在は、入院中で状態は軽症です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
現在、感染されている方々の回復を願い、お見舞い申し上げます。
全国及び奈良県においても連日感染者が増加しております。
今一度、市民の皆様ひとり一人が、新型コロナウイルスは収束していないことを念頭に置いて、自分の身を守る行動を取っていただきますよう重ねてお願いいたします。
患者の方やご家族の人権尊重などにご配慮いただき、SNS等で拡散するようなことは、絶対にしないようお願いいたします。
令和2年7月16日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(7月10日)
7月10日(金曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が2名確認されましたのでお知らせいたします。
本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(7月10日発表 県内感染者103例目、104例目)の方です。
奈良県によりますと、103例目の方は7月9日にPCR検査を実施した結果、同日に陽性と判明いたしました。現在は、入院中で状態は軽症です。104例目の方につきましても7月9日にPCR検査を実施した結果、同日に陽性と判明いたしました。現在は、入院中で状態は軽症です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
7月に入り大和高田市では、感染者が増えています。
本市でも10代の感染者が続いており、行動範囲が広いため今後も感染者が増える可能性があります。しかし、検査を受けることで不安な思いをし、つらい思いをしている本人や家族の気持ちに配慮し、憶測や想像で噂を流すなど、特にSNSで拡散するようなことは、決してなさらないようよろしくお願いいたします。
奈良県では、7月10日よりイベント等の開催制限を段階的に緩和する目安をステップ2からステップ3に移行されておりますが、本市においては、感染の状況に鑑み、当面の間ステップ2のまま据え置かせていただきます。
市民の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解ください。
症状が無くてもマスクを着用し、3密を避け、大皿で取り分ける食事やグラスの回しのみは避け、手洗いや咳エチケットの励行、手指や使用した物の消毒等を心がけましょう。
令和2年7月10日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(7月8日)
7月8日(水曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、4月21日以降78日ぶりに新型コロナウイルス感染症の感染が1名(県外へバイク通学している学生)確認されましたのでお知らせいたします。
本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(7月8日発表 県内感染者100例目)の方です。
奈良県によりますと、7月5日にPCR検査を実施した結果、7月8日に陽性と判明いたしました。現在は、入院中で状態は軽症です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
今後も国や奈良県、市が発信する正確な情報に基づき行動していただき、個人への偏見や差別につながる行為や人権侵害、特にSNS等で憶測によるデマや誤った情報の拡散をしないことにご協力いただきますようお願いいたします。
最近、大都市を中心に、新型コロナウイルス感染症の感染者が徐々に増加しております。
市民のみなさまには、できるだけ県外への不要不急の外出は控えていただき、「うつらない・うつさない」ための7のポイントなどを守りながら、感染防止のための行動を取っていただきますよう、ご協力お願いいたします。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年7月8日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
国の布製マスク追加でいただけます(6月19日)
現在、国から全国の世帯に、一住所あたり2枚ずつ布製マスクを配布されておりますが、奈良県においては、「概ね配達完了」と報告されております。
家族の人数(3人以上)が多く、2枚で足りない場合は、申し込みをすれば、追加で国より配布される予定です。詳しくは、下記サイトよりお申し込みください。
国からの布製マスクの全戸配布に関するお問い合わせは、下記、相談窓口にお問い合わせください。
令和2年6月19日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
布マスクの全戸配布に関するQ&A
布マスクの全戸配布に関する電話相談窓口
電話番号:0120-551-299(午前9時~午後6時:土曜日・日曜日・祝日も実施)
ゴールデンウィーク中の外出自粛のお願い(4月27日)
市民のみなさまにおかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき、感謝申し上げます。全国で日々、感染者数が増加しております。大和高田市におきましても、感染された方がおられますが、一日も早いご回復をお祈りし、お見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、人と会う機会を8割減らそうという呼びかけがされています。そのために今、私たちができることは、不要不急の外出を避け、家族以外の人に会う機会をなるべく少なくすることです。
無症状のままの人から感染したり、無症状のまま自分が他人に感染させたりすることもあると警戒していただきたいと思います。
本来なら、ゴールデンウィークに観光やレジャーに行かれるはずだったと思います。また、故郷や実家に帰る予定だった方、子どもさんやお孫さんが里帰りするのを心待ちにしておられた方も多かったと思います。
しかし、今年のゴールデンウィークは、どうかそれらの行動をお控えいただき、"ステイホーム"として、みんながそれぞれのご自宅でお過ごしいただくことをお願いいたします。
奈良県から遊興施設・遊技施設等に対する休業要請がなされる前には、他府県からの車が流入しているというご指摘を本市の新型コロナウイルス相談窓口にいただきました。一方、今、観光地、海岸(潮干狩り)、景勝地等の多くの方々が、苦渋の決断をして、ゴールデンウィーク中に来訪しないでほしいという呼びかけをされておられます。その気持ちを無にすることがないように、市民みなさまにはどうか、良識ある行動をとっていただきますようお願いしたいと思います。
みなさまの外出自粛が、一人一人の命を、大切な家族の命を守ることになるのです。
また、市内事業者様におかれましても、ご迷惑をおかけしておりますが、市民のみなさまの命を守るため、この緊急事態に伴う対策(県の使用停止、休業要請等)に、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
令和2年4月27日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部長 堀内 大造
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月21日第2報)
4月21日(火曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が2名確認されましたのでお知らせいたします。本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(4月21日発表 県内感染者67例目、68例目)の方です。
お二人は、昨日発表されました県内感染者63例目の方の家族であり、濃厚接触者であります。
奈良県によりますと、4月19日にPCR検査を実施した結果、4月20日に陽性と判明いたしました。現在は、お二人(軽症、無症状)とも入院中です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
大和高田市におきましても、新型コロナウイルス感染症の感染者が徐々に増加しております。
市民のみなさま一人ひとりが、必要最小限の外出に留めていただき感染防止のための行動を取っていただきますよう、ご協力お願いいたします。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年4月21日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
施設貸館等に係る新型コロナウイルス感染症防止のための対応について(4月21日第1報)
令和2年4月16日、国において、新たに奈良県を含む40道府県に対して新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた「緊急事態宣言」が発令されました。「人との接触を最低7割、極力8割の削減」を市民のみなさまに徹底していただきますよう、お願いいたします。
大和高田市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在、実施しております公共施設の貸館等を原則休止とする措置を令和2年5月31日(日曜日)まで延長することに変更いたします。市民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
なお、本対応につきましては、今後の状況により変更となる場合があります。
令和2年4月21日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月20日)
市民のみなさま、新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する対策にご協力いただきありがとうございます。また、感染された方につきましては、一日も早いご回復を心よりお祈りし、お見舞い申し上げます。
4月20日(月曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたのでお知らせいたします。本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(4月20日発表 県内感染者63例目)の方です。
奈良県によりますと、4月10日に発熱等の症状があり4月17日にPCR検査を実施した結果、4月18日に陽性と判明いたしました。現在の状況は、軽症と発表されており、現在入院中です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
今後も、市民のみなさま一人ひとりが、ご自身の身を守る適切な行動を取っていただきますよう、重ねてお願いいたします。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年4月20日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
奈良県広域消防組合高田消防署における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月19日第2報)
4月19日(日曜日)、奈良県広域消防組合高田消防署勤務の職員(橿原市在住)から、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたのでお知らせいたします。
本件は、奈良県の4月19日発表、報道資料、感染者62例目の方です
この方は、4月15日に発表された感染者51例目の方の、職場内での濃厚接触者14名のうち、発症が確認された1名であります。残りの13名は、PCR検査「陰性」と判明しております。
奈良県によりますと、現在の状態は、軽症と発表されており、入院中です。判明している内容は、奈良県ホームページ及び奈良県広域消防組合ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
市民のみなさまには、ご心配のことと思いますが、職務上での濃厚接触の可能性は低いと考えられます。なお、高田消防署においては消毒を実施し、通常業務を行っておられますので、ご安心ください。
現在、国の緊急事態宣言を受け、これまでの不要不急の外出自粛から、さらに必要最小限の外出のみにとどめていただくようお願いいたします。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年4月19日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
大和高田郵便局での新型コロナウイルス感染について(4月19日第1報)
本日、新聞報道されました、日本郵政グループ社員(大和高田郵便局)の、新型コロナウイルス感染について、当対策本部が確認いたしましたので、お知らせいたします。
日本郵政グループの危機管理室によりますと、感染者(堺市在住)は、大和高田郵便局に勤務している経営管理事務担当であり、郵便配達や窓口業務に携わっていなかったとのことです。
また、保健所の指導の下、既に郵便局内は、消毒作業も完了しております。市民のみなさまには、ご心配のことと思いますが、当職員は、内勤業務であり市民のみなさまとの濃厚接触の可能性はないとのことです。
判明している内容は、日本郵便株式会社ホームページに記載の通りです。
令和2年4月19日
令和2年4月15日
奈良県広域消防組合高田消防署における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月15日第2報)
4月15日(水曜日)、奈良県広域消防組合高田消防署勤務の職員(大淀町在住)から、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたのでお知らせいたします。本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(4月15日発表 県内感染者51例目)の方です。
奈良県によりますと、4月10日に咳の症状があり4月13日にPCR検査を実施した結果、陽性と判明いたしました。現在の状態は、軽症と発表されており、入院中です。判明している内容は、奈良県ホームページ及び奈良県広域消防組合ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、保健所が調査中です。
大和高田市といたしましても、奈良県広域消防組合高田消防署と連携して迅速に情報収集いたします。
市民の皆さまには、ご心配のことと思いますが、高田消防署においては消毒を実施し、通常業務を行っておられますので、ご安心ください。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年4月15日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月15日第1報)
4月15日(水曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたのでお知らせいたします。本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(4月15日発表 県内感染者50例目)の方であり、この方の濃厚接触者は、4月13日発表の県内感染者44例目の方(入院中)のみであります。
奈良県によりますと、4月4日に倦怠感等の症状があり4月13日にPCR検査を実施した結果、陽性と判明いたしました。現在の状況は、中等症と発表されており、現在入院中です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
市内におきましても、新型コロナウイルス感染者が発生しております。みなさまには、よりいっそう、「手洗い」「うがい」「咳エチケット」「マスク着用」「三密防止」など感染防止対策を徹底し、今まで以上に不要不急の外出をお控えいただき、ご自身の身を守る適切な行動を取っていただきますようお願いいたします。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年4月15日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
令和2年4月13日
大和高田市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について
4月13日(月曜日)、大和高田市内にお住まいの方から、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたのでお知らせいたします。本件につきましては、既に奈良県において発表されている患者(4月13日発表 県内感染者44例目)の方です。
奈良県によりますと、3月30日に発熱等の症状があり4月9日にPCR検査を実施した結果、陽性と判明いたしました。現在の状況は、軽症と発表されており、現在入院中です。判明している内容は、奈良県ホームページに記載の通りです。詳細につきましては、中和保健所が調査中です。
今後も国や奈良県、市が発信する正確な情報に基づき行動していただき、根拠が不明な情報を拡散しないことにご協力いただきますようお願いいたします。
また、「手洗い」「うがい」「咳エチケット」「マスク着用」「三密防止」など感染防止対策を徹底し、不要不急の外出をお控えいただき、ご自身の身を守る適切な行動を取っていただきますようお願いいたします。
引き続き、新たな情報が入り次第速やかに市民のみなさまへ情報発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
令和2年4月13日
大和高田市新型コロナウイルス感染症対策本部
更新日:2022年01月21日