令和5年度高田千本桜開花情報
高田千本桜の開花状況を随時更新していきます。
ライトアップ期間や臨時駐車場、注意事項などについては、以下のページをご確認ください。
4月10日[終わり]
残っていた桜も完全に散りました
大中公園内の並木道
淡いピンク色や白色だった桜並木も、いよいよ目に鮮やかな新緑に姿を変えました。
今年は、行動制限の緩和に併せて露店が復活したこともあり、活気あるお花見が楽しめました。
来年もたくさんの方のお越しをお待ちしています。
本日をもって今年度の開花状況の更新を終了させていただきます。
またぜひ高田千本桜へお越しください。
4月7日[葉桜]
ほとんど花は残っていません
ところどころで咲いている桜の花
美しい新緑
八重桜が見頃です
高田橋から眺める桜並木にはもうほとんど桜の花が残っておらず、ところどころに残っていた花も、今朝から続く桜流しの雨でさらに数が減りそうです。
一方、大中公園内の八重桜は見頃を迎え、ひとつひとつ大きな花を咲かせています。
大中公園西側臨時駐車場は4月9日(日曜日)まで開放いたします。(午前10時から午後7時まで開放)
4月6日[葉桜]

花びらが少なくなっています
色合いが変わってきました
昨夜の雨により全体的に桜が散り、遠めから眺めても桜の色合いが変わってきました。
大中公園内の屋台はほとんどが撤収され、お花見をされる方も少し減ってきた様子です。
なお、大中公園西側臨時駐車場は4月9日(日曜日)まで開放いたします。(午前10時から午後7時まで開放)
4月5日[散り始め~葉桜]
緑色の葉が目立ってきました
風が吹くとたくさん花びらが舞います
満開だったころとは異なる景色になりました。
曇り空の下で見る葉桜は少し寂しい気持ちになりますが、心地よい春の風に乗って舞う花びらがとても華やかな気分にさせてくれます。
本日4月5日(水曜日) 午後9時をもって桜のライトアップが終了いたします。
なお、大中公園西側臨時駐車場は明日以降も4月9日(日曜日)まで開放いたします。(午前10時から午後7時まで開放)
4月4日[散り始め~葉桜]
葉の色が混ざってきました
八重桜が咲き始めています
遠目から眺めても桜の色合いが変わり始めています。
高田川沿いに数本程度ある八重桜は綺麗に咲き始めており、木によっては桜が残っている所もあります。
明日からの雨の予報で、ほとんどの桜が散ってしまうと予想されます。
お花見の際はなるべく公共交通機関をご利用のうえ、お気をつけてお越しください。
4月3日[散り始め]
橋から見た桜の様子
桜が散り始めています
花びらが少なくなってきました
葉のついた桜が増えてきました
高田千本桜はだんだんと散り始め、木によって葉がついた桜が増えてきています。
まだまだお花見を楽しむ方は多く、風が吹くとひらひらと桜の舞う様子を楽しむことができます。
なお、桜のライトアップは午後6時から午後9時までです。(4月5日まで実施予定)
期間中は混雑が予測されますので、なるべく公共交通機関をご利用のうえ、お気をつけてお越しください。
3月31日[満開]
高田橋北側の景色
水面に映る高田千本桜
高田橋南側の景色
見頃の桜
朝のひんやりとしたお天気から一変して、立ち止まっているだけでもじんわりと汗をかいてくるような日差しの中、多くの方がお花見を楽しんでおられました。
ライトアップの時間帯も、連日たくさんの方が高田千本桜を訪れ、昼とは違った景色をお楽しみいただいているようです。
なお、桜のライトアップは午後6時から午後9時までです。(4月5日まで実施予定)
期間中は混雑が予測されますので、なるべく公共交通機関をご利用のうえ、お気をつけてお越しください。
3月30日[満開]
上から見た千本桜
大中公園の様子
暖かく過ごしやすい日が続き、大中公園はお花見を楽しむ方で賑わっています。
カメラを手に桜を撮影される方や、のんびりお散歩を楽しむ様子が伺えました。
週末に予想されていた雨も予報では曇りに変わり、今週末はお花見日和となりそうです。
3月29日[満開]
屋台と桜
満開の桜と青空
透き通るような青空を背に咲く満開の桜が非常に華やかで、時折吹く風に舞う花びらに心癒されます。
明日も暖かくなる予報が出ておりますので、ぽかぽかと暖かい太陽を浴びながら鮮やかに咲く高田千本桜をお楽しみいただけそうです。
3月28日[満開]
大中公園の噴水と満開の桜
桜のトンネル
本日は天気もよく、引き続き満開の桜を満喫することができます。
大中公園にはたくさんの露店が並び、花見に訪れる方を楽しませてくれます。
今週末の4月2日(日曜日)までは見頃が続くと思われますので、春の訪れを感じてみてください。
3月27日[満開]
満開になりました
美しく咲いています
大中公園の池と満開になった桜
高田川のせせらぎが心地よいです
高田千本桜は、いよいよ満開を迎えました。
目一杯幹を伸ばして咲く桜を見て、わあっと驚きの声を上げる方や、大中公園でお花見をする方々の楽しそうな様子が伺えました。今週末、4月2日(日曜日)頃までは見頃だと思われます。
なお、桜のライトアップは、午後6時30分~午後9時までです。
期間中は混雑が予測されますので、お気をつけてお越しください。
3月24日[5~7分咲き]
高田橋から見た桜並木
遠くから見ても、桜が咲いてるのが良く分かるようになりました
まだ少しつぼみが残っています
桜華殿と桜
昨夜の雨の影響が心配されましたが、運良くほぼ散ることなく7部咲きを迎えました。
この週末の雨も、なんとか乗り越えてくれるのを願うばかりです。
また、桜のライトアップを午後6時30分~午後9時まで、3月25日(土曜日)から行います。
ライトアップ期間中は混雑が予測されますので、お気をつけてお越しください。
3月23日[5分咲き]
昨日1日で開花した桜が増えてきました
近鉄大阪線北側の様子です
昨日は気温が26度まで上昇し、5月並みの暖かさであったため、さらに開花が進みました。5分咲き以上の桜も出てきています。
本日撮影時はあいにくの雨であるため、桜を鑑賞している人は少ない状況ですが、少しずつお花見が楽しめる状況になってきました。
3月22日[3分咲き]
3分咲き程度
高田川沿いの桜並木
大中公園の開花の様子
大中公園内のしだれ桜
順調に桜が咲き始め、だんだんと春の景色に近づいています。
大中公園内にある1本のしだれ桜は見頃を迎えました。
木によってはつぼみが多いところがあり、お花見シーズンまではあと少しです。
3月20日[開花]
開花しました
順調に咲き始めています
大中公園内の桜並木
咲き始めた桜
高田千本桜が開花しました。
遠目からはまだまだ物足りませんが、近くで観察してみると、淡く色づいた小さなつぼみと力いっぱいに開花した花を見ていただけます。
満開予想日は3月26日(日曜日)頃です。
3月17日[つぼみ]
大中公園内の桜のつぼみ
高田川沿いの桜のつぼみ
小さかった桜のつぼみも、ここ数日続いた暖かな日差しのおかげで順調に大きくなりました。
続々と立ち始めた高田千本桜ののぼりが気分をさらに盛り上げてくれます。
開花まであと少しです。
3月16日[つぼみ]
つぼみが生育中ですが、開花していません。
開花予想日は、3月23日(木曜日)前後です。
昨年の開花状況(参考情報)
昨年の開花状況を掲載しています。以下のページからご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策部 広報広聴課 観光交流担当
大和高田市大字大中98番地4(市役所5階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2023年04月11日