第10回 大和高田の文化財めぐり

更新日:2025年10月28日

市内に残る古い環濠集落や重要文化財の弥勒仏、十二社神社本殿を文化財ボランティアガイドと一緒に巡りませんか。

参加案内

とき

12月6日(土曜日)午前9時から(8時30分受付開始)

ところ

近鉄大阪線 松塚駅前

コース

近鉄松塚駅【集合】→松塚環濠→市杵嶋神社→土庫環濠→藤森環濠→十二社神社→観音堂(慈雲寺)→弥勒寺→郷土資料室→近鉄松塚駅【解散】

距離

約4.5キロメートル

定員

60名(先着)

参加費

無料

申込方法

電話(下記)、ファクス(0745-53-6364)、メール(syougai@city.yamatotakada.nara.jp)、下記の申込みフォームのいずれかにて以下の項目をお伝えください。

1.住所

2.名前(ふりがな)

3.当日連絡のつく電話番号

4.参加人数

申込期間

12月3日(水曜日)午後5時まで

申し込みフォーム

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局教育部 生涯学習課

大和高田市西町1-15(中央公民館内)
電話番号:0745-53-6264

お問い合わせはこちら