大和高田から世界とつながろう

更新日:2025年08月28日

JICA(国際協力機構)とコスモスプラザの共催イベント

「大和高田から世界につながろう」
を開催します。

・「世界がもし100人の村だったら」
ワークショップ(要申し込み)
・ホンジュラスのNGOで活躍する
大和高田市出身の奥田鹿恵子さんの
お話
青空ペインティング(有料・要申し込み)、ボーイスカウトとの楽しいゲーム、クイズラリー、フラダンスやZUMBAなどもりだくさん‼

世界を感じるイベントです!

日時 :10月5日(日曜日)10時~15時(9時30分開場)
場所 :大和高田市市民交流センター(コスモスプラザ)2階 交流スペース
参加費:無料(青空ペインティングは参加費500円です)
市内・市外問わずどなたでも参加していただけます。

※「世界がもし100人の村だったら」ワークショップと「青空ペインティング」はお申し込みが必要です。
「世界がもし100人の村だったら」ワークショップの小学校4年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。

プログラム

10:00 開会 1階芝生広場では「青空ペインティング」(有料)
       2階ではクイズラリー
10:05 ボーイスカウトとゲームをしよう
10:20 「世界がもし100人の村だったら」
ワークショップ所要時間:約2時間
12:00 世界を感じる軽食の販売があります(なくなり次第販売終了)
13:00 フラダンス
13:30 奥田さんの活動のお話
14:30 ラテン音楽で踊ろう

「世界がもし100人の村だったら」ワークショップ申し込み

40名程度 (先着順)
※定員に達し次第受付を終了します。

※小学校4年生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。

子ども未来応援隊の青空ペインティングの申し込み

対象: 子ども

参加費 :500円

定員 :30名程度(先着順)
※定員に達し次第受付を終了します。

持ち物: 手をふき取るためのタオル
親子とも汚れてもよい服装でお越しください。

協力団体

ARI Circle
アロハサークル
子ども未来応援隊
奈良県立磯城野高等学校
奈良文化高等学校
ボーイスカウト大和高田第5団
ボーイスカウト大和高田第12団
大和国際日本語学院

共催:JICA関西 ・ 大和高田市

JICAは日本の政府開発援助(ODA)を行なう機関で、開発途上国との信頼関係を大切にしながら、途上国と一緒に課題の解決に取り組む国際協力をしています。

JICAの活動には、現地の人たちと一緒に生活し、同じ目線で考えながら、自分の経験や得意なことを活かして活動しているJICA海外協力隊というボランティア事業もあり、今年は創設60周年です。

彼ら彼女らは帰国後、日本や世界で活躍しています。

当日はテレビやラジオなどの取材、それらのメディアに放映される場合があります。また、市民交流センターのSNSに写真等をアップロードすることがありますのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 まち振興課市民交流センター担当

大和高田市片塩町12番5号(コスモスプラザ内)
電話番号:0745-44-3210

お問い合わせはこちら