大和高田市緊急支援体制表~あんしんノート~
一人暮らしや高齢者のみの家族の中には、「一人のときに倒れたらどうしよう」と思っている人がいると思います。また、昼間一人でいる親が心配な人もいるでしょう。
救急車を呼ばなければいけないとき、本人の情報がうまく伝わらなかったり、身内への連絡ができなかったりということもあります。
そのために、「大和高田市緊急支援体制表~あんしんノート~」をご利用いただけます。冷蔵庫や電話の前など、いつでも目のつくところに貼れるようになっています。元気な人でも、救急隊等が病院へ搬送する際に必要と思われる情報を日頃から書き込んで、緊急時に備えましょう。
「あんしんノート」には、親戚や主治医の連絡先、病気や服薬など、医療現場に伝えたい情報を書き込めるようになっています。さらに、近所の友人や総代、民生委員、ケアマネジャー等に了承を得た上で、連絡先を載せることも可能です。また、日頃から関わっている、市の部署や担当者を記入することもできます。
ダウンロード
希望される方は地域包括ケア推進課窓口にて配布しております。また、下記からダウンロードしてご利用いただくこともできます。
更新日:2024年07月17日