高田温泉さくら荘
大和高田市高田温泉さくら荘入浴制限の一部緩和とお願い
入館につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、入館前の手指消毒・検温と健康チェックにより、以下の症状がある方は入館できませんので、ご注意ください。
(注意)マスクは、必ず着用して来てください。
- 風邪症状がある方
- 熱のある方(37.5度以上)
- 強いだるさや息苦しさ(咳・呼吸困難)などがあり、体調がすぐれない方
- (注意) 尚、今後の感染状況等により、変更になる場合があります。
社会情勢の変化に対応しながら、利用者(特に高齢者)を守るため、安心して利用していただけることを最優先に運営してまいりますので、新型コロナウイルス感染症に「かからない・うつさない」ために、皆様のご協力をお願い申し上げます。
今後の公共施設の使用要件につきましては、国や県の新型コロナウイルス感染症対策などを踏まえ変更いたしますので、ホームページでご確認ください。
※ボディケアについては、10月下旬ごろ再開予定
※カラオケ、貸室等については、引き続きご利用いただけません。

- 場所:大和高田市大字池田447番地
- 電話番号:0745-23-4126
- ファックス:0745-23-8535
良質の天然温泉が湧く保養施設として、市内外の利用客も多く、総合福祉ゾーンの中核施設として、有効利用が図られています。

ゲートボール

露天ぶろ
- ナトリウム塩化物泉
慢性皮膚病、火傷、切り傷、リュウマチ性疾患(神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり)、婦人病(冷え性など)、自律神経失調症、慢性消化器病
(注意)とくに緩和性温泉のため刺激が少なく、病後回復期・疲労回復・健康増進に適しています。
31.7度
慢性皮膚病、火傷、切り傷、リュウマチ性疾患(神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり)、婦人病(冷え性など)、自律神経失調症、慢性消化器病
(注意)とくに緩和性温泉のため刺激が少なく、病後回復期・疲労回復・健康増進に適しています。 - ナトリウム塩化物泉
31.7度
慢性皮膚病、火傷、切り傷、リュウマチ性疾患(神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり)、婦人病(冷え性など)、自律神経失調症、慢性消化器病
(注意)とくに緩和性温泉のため刺激が少なく、病後回復期・疲労回復・健康増進に適しています。
スタンプカードでスタンプを集めよう!
スタンプを25個集めていただくと、1回無料でさくら荘をご利用いただけます。なお、1名の利用者1回の利用につき、1スタンプです。毎月第1・3金曜日はダブルスタンプサービスデーです。
休館日
月曜日および火曜日(祝・休日にあたる場合も休館)、12月29日~1月3日
営業時間(令和4年10月19日からは、下記時間帯にて対応)
10時30分~18時30分
位置図
利用案内(コロナ禍により一部変更があります。詳細についてはお問い合わせください)
当日券 | 回数券(11回分) | |
---|---|---|
市内在住で75歳以上 |
無料(「75歳以上さくら荘入館証」が必要) | 無料(「75歳以上さくら荘入館証」が必要) |
60歳以上 | 300円 | 3,000円 |
中学生以上60歳未満 | 500円 | 5,000円 |
小学生以上中学生未満 | 300円 | 3,000円 |
小学生未満 | 無料 | 無料 |
和室・茶室 | 各室1時間当たり500円 (1時間未満は1時間とみなします) |
各室1時間当たり500円 (1時間未満は1時間とみなします) |
大広間 | 無料(午後5時まで) | 無料(午後5時まで) |
温泉販売 | 20リットル100円(さくら荘営業時間内に販売) | 20リットル100円(さくら荘営業時間内に販売) |
ゲートボール場 | 無料(ただし1団体につき1回2時間を 限度とします) | 無料(ただし1団体につき1回2時間を 限度とします) |
カラオケ | 1曲100円 (午後1時から4時まで) |
1,000円(11曲分) |
(注意)来館の際は、施設巡回バス「きぼう号」をご利用ください。
更新日:2022年10月13日