大和高田市の都市計画(土地利用)

更新日:2022年01月21日

大和高田市の都市計画

大和高田市全域は奈良県が指定する都市計画区域「大和都市計画区域」の一部です。

市街化区域とは、既に市街地を形成している区域及びおおむね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域です。

市街化調整区域とは、市街化を抑制すべき区域で、原則として開発行為や建築行為が出来ないことになっています。

地域地区とは、都市における土地利用に計画性を与え、快適で機能的な都市環境の形成・保全するために適正な制限のもとに土地の合理的な利用を誘導するものです。

地域地区

大和高田市で定められている地域地区

種類別地域地区の概要
地域地区の種類 指定年月日 地域地区の概要
用途地域 昭和47年12月8日決定 それぞれの地域の特性に応じて建築物の用途、建ぺい率、容積率、高さなどを規制することにより、居住環境の保護や商業、工業等の都市機能の維持増進を図り、都市のあるべき土地利用を実現するために定められます。
高度地区 昭和48年2月24日指定 用途地域内において、市街地の環境を維持し、又は土地利用の増進を図るため、建築物の高さの最高限度又は最低限度を定めるものです。
準防火地域 昭和33年12月28日指定 市街地における火災の危険を防除するために定める地域で、建築物の構造等の規制により、耐火化を促進し、都市の不燃化を図っていこうとするものです。
生産緑地地区 平成4年12月25日指定【当初指定】 市街化区域内にある農地等について、その農業生産活動に裏付けられた緑地機能に着目し、公害や災害の防止、都市環境の保全などに役立つ農地等を計画的に保全し、農林漁業と調和のとれたうるおいのある都市環境の形成を図るために定められます。

大和高田市の都市計画区域の変遷

都市計画区域の変遷の詳細
都市計画 告示日 市街化区域面積(ヘクタール) 市街化調整区域面積(ヘクタール)
当初線引き 昭和45年12月28日 669 974
第1回見直し 昭和53年1月22日 669 974
第2回見直し 昭和60年8月30日 756 917
第3回見直し 平成4年12月25日 774.1 873.9
第4回見直し 平成13年5月15日 782.2 865.8
第5回見直し 平成23年5月10日 796.4 852.6

この記事に関するお問い合わせ先

環境建設部 都市計画課

大和高田市大字大中98番地4(市役所3階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら