コンピラ山古墳

更新日:2022年01月21日

コンピラ山古墳

円墳の周囲に民家が立ち並んでいるコンピラ山古墳を南東上空から撮影した写真

築山古墳の前方部の東側の丘陵斜面に造成された円墳です。過去数回にわたる範囲確認調査などで、墳丘は直径95メートルの規模を持つ、全国的に見ても最大規模の円墳であることが判明しました。墳丘は2段に築成され、テラスと墳頂には埴輪列が廻らされていました。埴輪の特徴から、5世紀前半の築造と推定できます。

墳頂では盾形や家形埴輪の破片が見つかったほか、円筒埴輪列の中の2本の内側に、ミニチュアの土器が一個ずつ納められた状態で出土しました。こうした例は、河合町乙女山古墳、天理市渋谷向山古墳に例があり、埴輪を利用した祭祀のありかたを探るうえで貴重な資料とされています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局教育部 生涯学習課

大和高田市西町1-15(中央公民館内)
電話番号:0745-53-6264

お問い合わせはこちら