片塩保育所

更新日:2025年05月13日

保育所の入り口左側の外壁に園児の似顔絵が描かれている、1階建ての片塩保育所の建物外観の写真

保育目標

なかまと共に、生き生きとあそび、心ゆたかな子どもを育む
~あそぼう 楽しもう 笑顔いっぱい~

めざす子ども像

男の子と女の子がスキップしたり、手を繋いで歌っているイラスト
  • 元気で明るい子ども
  • 心ゆたかな子ども
  • なかよくあそべる子ども
  • 考える子ども

保育時間

  • 通常
    • 平日 午前8時30分~午後4時30分
    • 土曜日 午前8時30分~正午
  • 長時間保育
    • 平日 午前7時30分~午後6時00分(延長保育は午後7時まで)
    • 土曜日 午前7時30分~午後4時00分

1日の生活の流れ(デイリープログラム)

1日の生活の流れの詳細
時間 0歳児.1歳児.2歳児 3歳児.4歳児.5歳児
7時30分~ 長時間保育 長時間保育
8時30分~ 登所 登所
9時~ おやつ
いろいろな遊びや活動
いろいろな遊びや活動
11時~ 食事 食事
12時30分~ 昼寝 食事
13時~ 昼寝 昼寝
15時~ おやつ おやつ
16時~ 順次降所 順次降所
16時30分~ 降所/長時間保育 降所/長時間保育
~19時 長時間保育~延長保育 長時間保育~延長保育

クラス編成 令和7年4月現在

クラス編成の詳細
年齢 クラス名 児童数
0歳児 ことり組 2名
1歳児 ひよこ組 10名
2歳児 りす組 12名
3歳児 うさぎ組 17名
4歳児 くま組 25名
5歳児 ぞう組 12名

職員構成 令和7年4月現在

職員構成の詳細
所長 1名
主任・家庭支援推進保育士 1名
クラス担任 13名
長時間加配 5名
フリー保育士 4名
給食調理員 3名
看護師 0名

年間行事予定

年間行事予定の詳細
4月 入園式・家庭訪問(新規児)・ヤクルト出前授業・幼年消防クラブ結成式
5月 家庭訪問・園外保育・健康診断・検尿検査・歯科検診・天極堂出前事業・こどもの日のつどい
6月 プール開き(3歳以上児)・保育参観・交通安全教室・おはなし会
7月 七夕まつり・プール開き(3歳未満児)
8月 おはなし会
9月 園外保育(4,5歳児)
10月  運動会・おはなし会
11月 保育参観 ・個人懇談・秋季健康診断・園外保育(0,1,2,3歳児)・一年生おかえりなさい会
12月 クリスマス会・防災総合訓練・かけあし会・おはなし会
1月 正月あそび会
2月 生活発表会(保育参観)・おはなし会
3月 おわかれ会・卒園式
毎月 誕生会 ・身体計測 ・避難訓練 ・人権をたしかめあう集会・ALT(英会話)3、4、5歳児年9回
その他

毎週、集会を実施 ・キッズサッカー(5歳児)年6回

(注意)やむなく行事が中止、変更になることがあります。ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 保育幼稚園課

大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら