姉妹都市交流55周年記念事業
平成30年6月21日から27日まで、オーストラリア・リズモー市で、姉妹都市交流55周年記念事業が行われました。本市からは、大和高田市長、大和高田市議会議長、大和高田・リズモー都市友好協会会長をはじめとした、訪問団11名が参加しました。
6月21日
関西空港を出発し、リズモー市に向かいました。
6月22日
サザンクロス大学内を見学し、同大学内で行われた大和高田市訪問団を歓迎する夕食会で、姉妹都市提携盟約の再確認書調印を行いました。


6月23日
ランタンパレードのゴールとなる会場で、大和高田市マスコットキャラクター「みくちゃん」がリズモー市の皆さんと交流しました。夜は訪問団をはじめ、リズモー市長や以前に本市へ派遣されたリズモー市の学生などがランタンパレードに参加しました。リズモー市が作成した「みくちゃん」の大きなランタンをみんなでかつぎ、市内のパレードコースを歩きました。


6月24日
「フレンドシップフェスティバル」を見学しました。また、「みくちゃん」のランタンなどを作成した工場を見学しました。
6月25日
リズモープレスクールや磐園小学校の姉妹校であるセントカーセージ校、セント・ジョーンズカレッジウッドラン校などを訪問
6月26日
ゴールドコースト空港周辺を散策
6月27日
朝早くにゴールドコースト空港を出発し、その日の夜に関西国際空港へ到着しました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策部 広報広聴課 観光交流担当
大和高田市大字大中98番地4(市役所5階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2022年11月07日