大和高田市民劇団さざんか 第29回 本公演 『家属(かぞく)』
大和高田市民劇団さざんか 第29回 本公演 『家属(かぞく)』
作・演出:ゴン駄々吉

第29回本公演『家属(かぞく)』のチラシ 拡大画像 (JPEG: 41.2KB)
「家族」ではなく「家属」。本来喋らないものが喋ったり動いたり…大暴れしたり!?
するのかどうかは分かりませんが、なんだか不思議な匂いが…今回はファンタジーな奇想天外なお話です!

中央に小さなテーブルと2脚の椅子があり、奥の椅子に女性が座り、右側に白色の服を着た女性、左側に赤色の服を着た女性が立ち芝居を行っている一場面の写真 拡大画像 (JPEG: 90.1KB)

中央にピンク色のスーツケースの傍に立つ女性と左斜め後ろに立つ男性、右後ろに作業着を着た男性と右後方の段の上に座っている女性と立っている女性が見ている一場面の写真 拡大画像 (JPEG: 97.6KB)

公演が終了しキャストが横一列に並んでいる写真 拡大画像 (JPEG: 94.0KB)

作・演出 | ゴン駄々吉(三俣婦人会) |
---|---|
照明 | 福井 邦夫 |
音響 | 照島 佳宏 |
舞台監督 | 伊佐山 信一郎 |
衣装 | 安田 チャコ |
舞台美術 | 岡橋 久代 河村 淳子 |
小道具 | 野村 美穂子 |
制作 | 西田 ひろみ |
女 | 岩橋 みやび |
---|---|
男 | 伊佐山 信一郎 |
フランス人形 | 西田 ひろみ |
観葉植物 | 山崎 美智子 |
低周波治療器 | 岡本 健一 |
レンジ | 河村 淳子 |
水屋 | ゴン駄々吉(三俣婦人会) |
炊飯器 | 岡橋 久代 |
布団 | 安田 チャコ |
電気スタンド | ほし☆いそ |
和箪笥 | 野村 美穂子 |
下駄箱 | 角村 員幸 |
仏壇 | 姜愛淑(かんえす) |
出演 | 大和高田市民劇団さざんか |
---|---|
日時 | 2017年3月11日(土曜日)・12日(日曜日)
|
会場 | 大和高田さざんかホール・小ホール |
料金 |
【全席自由】
(注意)小学生より入場可 |
託児 | あり(無料:事前予約制2月24日(金曜日)締切) |
チケット 発売日 |
好評発売中! |
更新日:2022年01月21日