第8回公演・能舞台「桜華殿」公演「真夏の夜の夢」(再演)
第8回公演・能舞台「桜華殿」公演「真夏の夜の夢」(再演)
能舞台でシェイクスピアを演じる!?
第7回講演でご好評いただきました「真夏の夜の夢」の再演を、大和高田市大中公園内にある能舞台「桜華殿」にて上演いたしました。
純和風の舞台で西洋演劇の上演となり、普段と違う舞台での演技は一同戸惑いを感じながらも、新しいものに挑戦した充実感でいっぱいです。
作 | W・シェイクスピア |
---|---|
訳/演出 | 神沢 和明 |
演出助手 | 嶋 雪江 |
照明 | 福井 邦夫 |
音響 | 清原 嘉一 |
音響助手 | 本田 一樹 |
舞台監督 | 嶋 雪江 |
制作 | 森田 千秋 |
協力 | 車川 知寿子 |
美術 | 株式会社企画分化考 |
シーシアス/オーベロン | 内山 徹 |
---|---|
ヒッポリタ/タイターニア | 坪井 鈴代 |
イージア | 倉本 春美 |
ハーミア | 小柳 美継 |
デミートリアス | 西垣 佳介 |
ライサンダー | 東島 一貴 |
ヘレナ | 恒川 愛子 |
クインス | 森田 千秋 |
ボトム | 佐藤 和楽 |
フルート | 南 和見 |
スターブリング | 岡橋 久代 |
スナウト | 西沼 示左子 |
スナッグ | 阪本 千絵 |
パック | 中尾 薫 |
妖精 | 粟飯原 みゆき 坪井 夫美栄 西田 博美 山口 江利加 |




桜華殿の案内

大中公園、大中池に、浮舞台、桜華殿が、市制50周年事業として完成しました。 この本格的な池中の能舞台は、市制50周年を機に、1億円の寄附がなされたことによって実現したもので、大中公 園の整備、隣接する高田川水辺プラザ整備事業とともに、桜の名所を一新するための事業のひとつで、この浮舞台の竣工によって、公園の景観は大きく変わりました。
南の市立病院、新東館、東の高田川の桜並木、西の二上山と、池中の桜華殿は、周辺の美しい景観に融け入って、早や、高田の名所となっています。
更新日:2022年01月21日