小・中学校手続き
入学手続きの方法
新1年生となるお子さんとは
- 小学校:就学年齢(4月1日までに満6歳)に達するお子さん
- 中学校:小学校を卒業される見込のお子さん
(注意)4月1日生まれのお子さんは、同じ年の3月生まれのお子さんと同級生となります。
就学通知書がご家庭に届きます
- 教育委員会から1月下旬頃に、4月から新1年生(小・中学校)になるお子さんに就学通知書が届きます。
- 就学通知書には、入学する予定の学校が記載されています。保護者の人は入学式の当日、指定された学校まで就学通知書を持ってきてください。なお、入学式の日程は、記載されている学校までお問い合わせください。
- 市内に転入された人や住所変更をされた人で、就学通知書が届いていない人は、教育委員会まで連絡してください。
- お子さんが国立・私立の学校へ入学し、地域の学校へ入学されない場合は、教育委員会へ、国立・私立等の入学通知書(その他証明書可)と印鑑・就学通知書(届いている場合)を持って、手続きをおこなってください。
- なお、就学通知書の記載事項の内容に変更が生じた場合や誤りがある場合も、教育委員会に申し出をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局教育部 学校教育課
大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月21日