大和高田市学校と地域のみらいを育むワークショップの開催について
令和6年度から7年度にかけて作成中の「大和高田市学校施設再配置基本方針・基本計画」等について市民の皆様に知っていただくとともに、地域の小学校、中学校について、「新しい学校園のあり方」などのご意見をいただくワークショップを開催します。
学校施設再配置基本方針・基本計画とは
将来にわたり適正な規模の児童生徒数を維持し、よりよい教育環境を確保するにあたり、大和高田市の学校園の適正な規模や配置の基準等を考えるのが「大和高田市学校施設再配置基本方針・基本計画」です。
ワークショップの概要
対象者:市内在住もしくは市内在勤の方(16歳以上推奨)
募 集:中学校区ごとに20人(応募多数の場合抽選)
※対象学区はお住まい、お勤めの中学校区にお申込みください。
テーマ:(仮)子どもたちの教育環境について
<日時及び開催場所>
| 対象学区 | 日時 | 開催場所 | 
| 1.高田中校区 | 令和7年12月16日(火曜日)18時~20時 | 市役所3階庁議室 | 
| 2.片塩中校区 | 令和7年12月17日(水曜日)18時~20時 | 葛城コミュニティセンター | 
| 3.高田西中校区 | 令和7年12月22日(月曜日)18時~20時 | 市役所3階庁議室 | 
参加申込方法
案内チラシに記載しているQRコードからWEBページにアクセスし、必要事項を記入してください。
※WEBページからのお申し込みが難しい場合は、参加申し込み用紙に記入し、学校教育課窓口(庁舎2階)まで持参してください。
ワークショップ案内チラシ (PDFファイル: 507.0KB)
【参加申し込み用紙】※窓口提出用 (Wordファイル: 16.0KB)
申込期限
令和7年11月21日(金曜日)
※窓口へ申し込み用紙を持参される方は17時までとなります。
その他
・お申し込み後、ワークショップへの参加の可否については、学校教育課からメールまたは郵送でお知らせします。
・ワークショップで出た意見等は、「大和高田市学校施設基本方針・基本計画」策定の参考にさせていただきます。
・参加申込の際に収集した個人情報は、ワークショップ開催の運営のみに使用します。
・ワークショップの様子を記録するため、会場内で写真撮影を行います。ワークショップ当日に撮影した写真を報告書等で公表する場合がありますので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局教育部 学校教育課
大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら







              
              
              
更新日:2025年10月31日