スマートフォン版を表示
      
    
  
  
  
    
      
        
        
          - 現在のページ
- 
            
          
            
                                
      定例会の流れ
                  
              
                    
        
        
                
          
            
              
	- 本会議
	
		- 開会:議長の開会の宣告で、議会が活動できる状態となります
- 議案の上程:議案には、市長から提案されるものと、議員から提案されるものがあります。
- 提案理由説明:議案について、提案者から内容を説明します。
- 質疑:議員が議案について質疑を行い、市長などが答弁します。
- 委員会付託:質疑が終わると、議案をさらに詳しく専門的に審議するため、委員会に送ります。
 
- 委員会
	
		- 質疑:委員から質疑を行います。
- 討論:議案に対して、賛成か反対かの意見を述べます。
- 採決:委員会として議案に対して、賛成か反対かを決定します。
 
- 本会議
	
		- 委員長報告:委員会での討論の内容と審査結果を報告します。
- 討論:議案に対して、賛成か反対かの意見を述べます。
- 採決:議案について、賛成か反対かの議会の意思を決定します。
- 一般質問:市政全般に対し、議員が質問し、市長などが答えます。
- 閉会:議長の閉会の宣告で議会の活動が終了します。採決の結果は、市長に通知され、市長はこれをもとに仕事をすすめます。
 
 
          
 
         
        
        
            
              
                                                                  
                                                        
      
      
        この記事に関するお問い合わせ先
        
          議会事務局
大和高田市大字大中98番地4(市役所6階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら 
       
     
                    
                     
                  
  
                  
                
              
               
            
            
                                                                                                        
              
                                  
          
           
        
        
        
      
       
    
     
  
   
  
            
  
          
        
    
          
          
    
          
              
                          
          
                
             
更新日:2022年02月16日