令和6年9月(第6回)定例会 一般質問
9月(第6回)大和高田市議会定例会
氏名 | 質問の要旨 |
---|---|
弓場 義文 |
1. 本市の英語教育の充実について 2. 市庁舎における喫煙について |
南 幾一郎 | 1. 市立病院問題について |
島田 宗彦 |
1. 令和7年に戦後80年を迎えるにあたり、 うすれゆく戦争の記憶を次世代へ引き継いでいく取組について |
戸谷 仁史 |
|
森本 尚順 |
1. 大和高田市立病院について 2. 高田温泉さくら荘について |
堀口 由美 | 1. 聴覚障がい者に対する市の施策について(災害時の対応含む) |
所 進 |
1. 自治会が設置する防犯灯の電気料金について 2. 給食の食べ残しを減らす取組について |
沢田 洋子 |
1.公共交通について 2.市立病院について 3.職員の超過勤務手当について 4.水害対策 ・浸水想定区域の通学路について ・警報が発令されたときの小中学校の登下校について ・大和川流域水害対策計画について 5. 生活扶助の加算について |
米田 昌玄 | 1. 大和高田市立病院について |
横田 誠治 |
|
砂原 弘治 |
1. 浮孔小学校体育館のトイレについて 2. 通学時の安全について ・保護者・ボランティア等の実情 ・ボランティア保険加入について 3. 税滞納者の差し押さえ処分について 4. 市営斎場使用料について |
更新日:2024年09月13日