令和7年3月(第1回)定例会 一般質問

更新日:2025年03月17日

3月(第1回)大和高田市議会定例会

3月(第1回)大和高田市議会定例会の詳細
氏名 質問の要旨
島田 宗彦
  1. クリーンセンター敷地内に存する借地について
    • 中継施設が完成し、今後マテリアルリサイクル施設を建設するにあたり借地部分の契約についてどのように考えているか。
  2. 住宅等の開発行為における防災調整池の設置について
    • 防災調整池等の設置が必要な特定開発行為の基準が1,000平方メートル以上に引き下げられ2018年10月1日より施行された。これに伴い市内に多くの調整池が設置されたが、その効果の検証と維持管理について
弓場 義文
  1. 中期財政見通しについて
戸谷 仁史
  1. 令和7年度予算について
  2. 非認知能力と学校再編
  3. 保護猫活動に対する市の広報誌における記事について
南 幾一郎
  1. 財政問題(見通し)について
堀口 由美
  1. 受験生の健康管理について
森本 尚順
  1. 教育長人事について
  2. 市長とNPO法人との関係について
  3. 小中学校の統廃合について
所 進
  1. 総合体育館について
沢田 洋子
  1. 空き家の有効活用について
  2. 公民館について
米田 昌玄
  1. 庁内部局の統廃合について
  2. 公有地・公共物の利活用について
横田 誠治
  1. 環境対策
    • 無管理地対策について
  2. 介護援助
    • 在宅介護者の支援について
  3. 来庁者配慮
    • 開錠時間について
    • 市歌放送による時刻確認について
  4. 保育園・こども園対策
    • 子供の出欠確認アプリの導入について
    • 有料オムツ提供について
  5. 学校の制服
    • 制服選択・変更について
砂原 弘治
  1. 福祉施設のごみ収集について

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

大和高田市大字大中98番地4(市役所6階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら