天満保育所
保育目標
- 心身共に健やかでよく遊ぶ子
・十分に行き届いた環境の中で、様々な欲求を満たし、情緒の安定を図ると共に心身の健康の基礎を培う。
・命を大切にし、自ら安全に行動できる力を身につける。
・自然や社会の事象に興味や関心を持ち、豊かな心情や思考力を育てる。
・友達とのかかわりの中で、認め合い協力して行動できる態度を養う。
・生活体験を養うと共に、地域の文化に触れ、豊かな感性と創造力を養う。
めざす子ども像

- 元気な明るい子ども
- 心ゆたかな子ども
- なかよくあそべる子ども
- 考えるこども
保育時間
- 通常
- 平日 午前8時30分~午後4時30分
- 土曜日 午前8時30分~正午
- 基本時間外保育を含めた最長利用時間
- 平日 午前7時30分~午後6時
- 土曜日 午前7時30分~午後4時
1日の生活の流れ(デイリープログラム)
時間 | 0歳児.1歳児.2歳児 | 3歳児.4歳児.5歳児 |
---|---|---|
7時30分~ | 基本時間外保育 | 基本時間外保育 |
8時30分~ | 登所 | 登所 |
9時~ | おやつ いろいろな遊びや活動 |
いろいろな遊びや活動 |
11時~ | 食事 | いろいろな遊びや活動 |
11時20分~ | 食事 | |
12時30分~ | 昼寝 | 昼寝 |
15時~ | おやつ | おやつ |
16時~ | 順次降所 | 順次降所 |
16時30分~ | 降所/基本時間外保育 | 降所/基本時間外保育 |
~18時 | 基本時間外保育 | 基本時間外保育 |
クラス編成 令和6年4月現在
年齢 | クラス名 | 児童数 |
---|---|---|
0歳児 | ひよこ組 | 1名 |
1歳児 | りす組 | 12名 |
2歳児 | ぱんだ組 | 13名 |
3歳児 | うさぎ組 | 17名 |
4歳児 | きりん組 | 17名 |
5歳児 | らいおん組 | 17名 |
職員構成 令和6年4月現在
所長 | 1名 |
---|---|
主任兼家庭支援推進保育士 | 1名 |
クラス担任 | 14名 |
フリー保育士 | 3名 |
看護師 | 0名 |
調理員 | 3名 |
年間行事予定
4月 | 入園式・家庭訪問・幼年消防クラブ結成式 |
---|---|
5月 | 園外保育・春の健康診断・検尿・交通安全教室・こどもの日の集い・家庭訪問 |
6月 | 歯科検診・保育参観・ヤクルト訪問 |
7月 | 蓮取り行事(5歳児参加)・たなばた会・サマーパーティー |
8月 | なし |
9月 | 遠足(4歳児、5歳児)・秋季健康診断 |
10月 | 幼保交流(4歳児、5歳児)・園外保育(0~3歳児)・運動会・個人懇談 |
11月 | 保育参観・個人懇談・防火総合訓練・ポン菓子作り・天極堂クッキング(5歳児) |
12月 | クリスマス会・かけあし大会 |
1月 | なし |
2月 | 生活発表会・幼保交流(4歳児、5歳児) |
3月 | おわかれ会・幼年消防クラブ修了式・卒園式 |
毎月 | 誕生会・身体計測・避難訓練・園医巡回・おはなし会(隔月)・ALT(えいごであそぼう)(年9回)・サッカー教室(年8回) |
その他 | 毎週、集会(にこにこタイム)・散歩(保育所周辺)を実施しています。実施日が変更となる場合もあります。 (注意)感染症などにより行事が中止、変更になることがあります。ご了承ください。 |
更新日:2025年03月04日