脳ドック助成
国保加入者を対象に、脳ドック助成を実施しています。
脳ドック検診(費用約30,600円)を本人負担5,000円で受診していただけます。
健康管理と、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)等疾病の早期発見・早期治療にお役立てください。
(注意)費用は定期的に見直しされることがあります。
令和7年度中に発行した受診券は令和8年3月31日まで有効です。
受診券をお持ちの方で、受診が完了していない方はお早めに受診を行ってください。
対象者(申請時にすべての条件を満たす方)
- 満30歳以上の人
- 引き続き、1 年以上国民健康保険の資格がある人
- 国民健康保険税を完納している世帯の人
- 年度内に、この助成制度で受診していない人
ただし、受診日において本市の国民健康保険の資格がある人に限ります。
受診までの流れ
1.保険医療課に申し込み
国保の資格の確認できる書類(資格確認書・資格情報のお知らせ等)をご持参の上で、大和高田市役所保険医療課窓口にお越しください。
脳ドックの申請を行う旨をお伝えいただければ、受診要件を確認後、受診券の発行を行います。
なお、郵送での申請もできますので、下記の申請書をダウンロードして、必要事項(「交付要件」の欄を除いた部分)を記入した上で、大和高田市役所保険医療課まで送付してください。
2.希望する医療機関に予約
下記の実施医療機関の中(大和高田市立病院、奥野クリニック、土庫病院)から、選んでいただき、ご自身で受診予約を行ってください。
(注意)発行された受診券は同一年度内に限り有効です。必ず3月末までに受診を行ってください。
(注意)脳ドックは各医療機関において完全予約制で行われています。1日の受診者数に限りがございますので、受診券の発行を受けてからお早めに(1か月以内を推奨しています)受診予約を行ってください。
3.脳ドックを受診する
予約を行った医療機関で脳ドックを受診してください。
受診券を提示することで、脳ドックを自己負担額5,000円で受診することができますので、必ず受診券を持参するようにしてください。
受診期限
受診券の交付年度内
(令和7年度中に受診券を発行した場合は令和8年3月31日まで)
実施医療機関(予約先)
下記の医療機関のいずれかで事前に予約を入れて、受診してください。
- 大和高田市立病院 健診センタ−
大和高田市礒野北町1-1
電話番号:0745-53-2901(代表)
- 奥野クリニック
大和高田市日之出東本町20-18
電話番号:0745-43-9700
- 土庫病院 健診センター
大和高田市日之出町12番13号
電話番号:0745-53-5471(代表)
検査項目
MRI 撮影・身体測定・血圧測定・末梢血液検査・血液生化学的検査
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 保険医療課
大和高田市大字大中98番地4(市役所1階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月31日