電子入札の準備
大和高田市では、入札参加者の利便性の向上と入札における透明性、公平性、競争性の確保、入札契約事務の効率化を図るため、令和3年6月1日よりインターネットを利用した電子入札の実施を予定しています。
入札参加者は、電子入札に参加するための事前準備について確認の上、利用者登録を完了してください。
令和4年度は、「土木工事A~D級」、「建築工事A~D級」、「舗装工事B級・C級」、「電気工事」、「管工事(空調)」、「管工事(設備)」、「管更生」を予定しています。
令和5年度以降、順次対象を広げる予定です。
(注意)
電子入札システムは現時点において「Windows 11」に対応しておりませんので、電子入札システムをご利用の端末においては、無償アップグレードの案内が表示されましてもアップグレードを行わないようご注意ください。
なお、「Windows 11」に関する今後の対応につきましては、改めてご案内いたします。
大和高田市の電子入札に参加するために必要となる準備
電子入札に参加するためには、次の事前準備が必要です。
(奈良県等、他の発注機関の電子入札に参加している場合はステップ1~3は不要となります。ステップ4から進めてください。)
【ステップ1】電子入札システムを使用するパソコンの準備
【ステップ2】インターネット接続環境の整備
【ステップ3】電子証明書(ICカード)及びICカードリーダの購入
電子入札コアシステム対応民間認証局一覧 (PDFファイル: 99.3KB)
【ステップ4】大和高田市電子入札システムへの登録
電子入札システムを利用するには、準備したICカードを使用し、大和高田市電子入札システムに利用者登録を行う必要があります。
登録方法については、「導入編操作マニュアル(利用者登録操作を含む)」の2利用者登録(9ページ~)をご参照の上、操作してください。
導入編操作マニュアル(利用者登録操作を含む) (PDFファイル: 1.8MB)
業者番号一覧
ICカード登録時に大和高田市が発行する業者番号が必要となります。
下記リンクページからご確認ください。
(注意)業者番号は9桁必要なため、業者番号一覧のまま0(ゼロ)を省かず入力してください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 契約監理室
大和高田市大字大中98番地4(市役所3階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月24日