大和高田市防災訓練2025

更新日:2025年10月09日

開催情報

訓練目的

大和高田市防災訓練2025の開催に際し、浮孔小学校会場では、避難所の運営を主体に、高田木材協同組合会場では、消防団訓練を主体に実施します。これにより、大和高田市にお住いの方に避難所の開設要領の理解を広めるとともに、本市の防災活動組織の主体である消防団の能力を高め、市全体の防災力の向上を目的としています。是非ご参加ください。

開催場所

〇浮孔小学校会場

訓練場所:浮孔小学校(中三倉堂2丁目5‐43)

駐車場:葛城コミュニティセンター(大字曽大根783‐1)前の高架下駐車場 及び 曽大根公民館(曽大根2丁目10‐1)

駐輪場:浮孔小学校駐輪場

 

〇高田木材協同組合会場

訓練場所:高田木材協同組合(御所市大字柳原1−1)

駐車場:高田木材協同組合施設内

駐輪場:高田木材協同組合施設内

開催日

令和7年11月9日(日曜日) 9:00~12:00

※浮孔小学校会場、高田木材協同組合会場は同じ日時で開催いたします。

訓練内容

〇浮孔小学校会場
・体験:避難所開設運営訓練、要支援者避難・負傷者搬送訓練、防災資器材取扱い、炊き出し訓練(大和高田市赤十字奉仕団)
・見学:給水活動訓練(奈良県広域水道事業団)、災害派遣活動説明(自衛隊奈良地方協力本部)、災害時の防犯対策説明(奈良県高田警察署)、災害時に係る防火説明(奈良県広域消防組合高田消防署)他

〇高田木材協同組合会場
・見学:中継放水訓練・規範訓練(大和高田市消防団)
・体験:土のう作成・水消火器取扱い・防災用簡易トイレ取扱い・消防車試乗・消防車撮影・子供消防服試着(大和高田市消防団)