行政相談
「年金の裁定額に納得できない」「道路案内標識をわかりやすく設置してほしい」など、国の仕事などに関する相談を受け付けています。
- 相談日時 毎月第4火曜日 午後1時~4時
- 相談場所 総合福祉会館
- 相談員 行政相談委員
(注意)予約不要
行政苦情110番
上記相談日以外でも、下記の番号に電話をすることで、相談ができます
電話番号:0570-090110
「おこまりなら まる まる くじょーひゃくとおばん」
近くの行政評価事務所に電話がつながります。
受付時間
- 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分(職員対応)
- 月曜日~金曜日 午後5時15分~午前8時30分(留守番電話受付)
- 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(終日留守番電話受付)
行政相談委員とは
総務大臣の委嘱を受け、行政サービスに関する苦情、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談に応じ、助言や関係行政機関に対する通知などの仕事を行っています。
(注意)「行政相談委員」について、詳しくは下記リンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策部 広報広聴課
大和高田市大字大中98番地4(市役所5階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月21日