調査・統計
大和高田市の人口
統計調査員募集
国の実施する各種統計調査の統計調査事務をする、「登録調査員」を募集しています。満20歳以上の健康な人で、調査の内容・目的等を十分に理解し、調査で知り得た事項等の守秘義務を遵守し、責任を持って調査事務ができる人を募集します。
調査員の要件
- 市内の調査区で支障なく活動できる、満20歳以上の健康な人
- 調査内容、目的等を十分に理解し、責任をもって調査事務ができる人
- 調査で知り得た事項等の守秘保持に十分信頼できる人
- 選挙関係者及び、税務、警察に直接関係のない人
登録について
- 指定の「登録申請書」による申請 (注意)下部よりダウンロードできます
- 面接の後、登録
大和高田市統計調査員登録申請書 (PDFファイル: 54.9KB)
調査事務内容

- 説明会に出席
調査員としての仕事の説明を受けます。 - 調査票の配布および回収
- 調査対象を訪問し、調査票を配布します。
- 後日、再訪問し、調査票を回収します。
- 調査票の点検整理
回収した調査票を点検し、記入漏れがないか確認します。 - 県や市に提出
調査書類を県や市に提出します。
(注意)統計調査の実施数や規模は年によって異なります。また、各調査の調査区や専門性なども考慮して依頼するため、登録後すぐや、毎年活動できるわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
令和5年住宅・土地統計調査を実施します
令和5年10月1日を基準日として、令和5年住宅・土地統計調査を実施いたします。
この調査は、わが国における住宅及び住宅以外で人が居住する建物並びに居住する世帯の実態を調査し、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的としています。
令和5年8月下旬から10月下旬にかけて、市内139調査区において調査員が巡回、調査票の配布を行いますのでご協力お願いします。
なお、調査を担当する調査員は必ず調査員証を携帯しています。不審に思われた場合は市役所商工振興課調査統計係までご連絡ください。
大和高田市統計資料
ご利用にあたって
- この統計資料は、本市の行政、産業、文化等、社会の各分野にわたる重要かつ基本的な統計資料を総合収録したものである。資料の出所及び資料名は各統計表ごとに下欄に掲げた。
- 資料の収録期間は原則として令和3年(または令和3年度)中としたが、資料の存否、性質、統計表の都合により適宜収録期間を変更した。
- 統計表の一括説明は各表ごとに頭注とし、表中説明を要する事項については脚注を付した。
- 表中の年次とは暦年(1月~12月)をいい、年度とは会計年度(4月~翌3月)をいう。
- 数字の単位末数については、原則として四捨五入をしたため、総数と内訳が一致しない場合もある。
- 統計表中、符号の用法は、次のとおりです。
- 「0」 数字が単位未満のもの
- 「-(ハイフン)」 該当数字がないもの
- 「×(バツ)」 該当数字の公表をさしひかえたもの
- 「△(さんかく)」 負数
- 「...(三点リーダ)」 数字が不詳なもの
令和4年度大和高田市統計資料
大和高田市統計調査員通信
統計調査員に統計調査への関心を持っていただくため、大和高田市の統計データのほか統計調査の実施状況を掲載した「大和高田市統計調査員通信」を発行しています。
令和4年度大和高田市統計調査員通信 (PDFファイル: 852.1KB)
令和4年度大和高田市統計グラフコンクール展示会が開催されました

令和4年度大和高田市統計グラフコンクール展示会が令和4年12月15日から令和4年12月18日までの4日間、市役所2階市民活動室にて開催されました。
今年度は123名から67作品のご応募があり、多くの方にご来場いただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
大和高田市大字大中98番地4(市役所1階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
地域振興部 商工振興課
大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2023年06月01日