「なつやすみこども教室」受講生募集
令和7年度 中央公民館「なつやすみこども教室」
教室名 |
開催日時 |
対象・定員 |
講師 |
参加費 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
陶芸教室 |
※定員に達しました 動物やコップを土からつくろう ※子どものみで参加(保護者参加見学不可) |
||||||
7月25日(金曜日) 9時15分~11時30分 |
小学生 15名 | 上島 伸五 | 500円/1人 | ||||
持ち物:エプロン、タオル、水筒(水分補給用)、参加費 服装:粘土で汚れてもよい服 |
|||||||
【作品展示、作品引き渡し期間(予定)】 8月26日(火曜日)~8月31日(日曜日) 9時~16時30分 中央公民館1階ロビー ※作品を入れる袋、新聞紙などを持って来てください |
|||||||
絵画教室 |
※定員に達しました 夏休みの宿題を終わらせよう ※描きたいものを考えて参加してください(保護者参加可) |
||||||
8月3日(日曜日) 9時00分~12時00分 | 小学生(保護者)16名 | 稲満 直 | 100円/1人 | ||||
持ち物:えのぐセット、クレヨン、えんぴつなど、水筒(水分補給用)、参加費 服装:汚れてもよい服 |
(講師名は敬称略)
※いずれも保護者の送迎が必要です。
中央公民館「なつやすみこども教室」アンケート
ご意見やご要望がございましたら、下記アンケートにてお聞かせください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局教育部 生涯学習課 中央公民館
大和高田市西町1-15
電話番号:0745-22-1315
お問い合わせはこちら
更新日:2025年06月12日