特定健診啓発ポスターコンクールについて(受付終了しました)

更新日:2024年07月22日

生活習慣病の予防は、社会環境及びライフスタイル等の変化により、自らが行う日々の生活習慣の改善や健康管理が重要となります。
本市では、学齢期から健康の尊さを知り、健康を意識したライフスタイルを確立するため、また、親世代には自身の健康を見直していただく機会にするべく、健康増進に繋がるポスターを募集します。

令和6年度の応募は、9月13日で締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

最優秀賞に選ばれた作品は、来年度(令和7年度)の特定健診ポスターとして受診啓発活動に使用されます。

募集概要

  • 主催
    大和高田市
  • 応募資格
    大和高田市内に在住の小学生
  • 締切日
    令和6年9月13日(金曜日)
  • 提出先
    保険医療課
    (大和高田市内の小学校に在籍する方は、学校を通して提出してください)
下記の応募用紙を作品の裏面に貼って提出してください。

作成要領

  • 図柄
    運動、栄養、休養、規則正しい生活習慣の定着により、健康的に暮らすことの大切さを表現したもの
  • 用紙
    4つ切(縦54.5cm、横39.4cm程度)で、縦使いとします。
  • 画材・手法
    水彩、クレヨン、油絵など、画材や手法は自由とします。
  • 標語
    以下の標語例のように、健診啓発に関する標語を図表の中に入れてください。オリジナルのものでも、標語例から選んで使用しても可とします。
    ≪標語例≫
    ・あなたの健康、家族の幸せ
    ・その生活で大丈夫?
    ・ありがとう、家族のための健康チェック
    ・健診は大人の通信簿
  • 応募点数
    1点(作品の中に第三者が著作権等の権利を有している著作物を利用していないものとします。また、特定の個人、商品等をイメージさせるものは避けてください)

審査について

応募された作品は、大和高田市保健部保険医療課で取りまとめ、専門的知識、経験を有する審査員(大和高田市国民健康保険運営協議会)により審査を行い、結果を10月下旬頃に学校を通じて連絡します。
また、大和高田市のホームページや広報誌等への掲載を予定しています。

表彰について

  • 最優秀賞
    1名 賞状と5,000円分の図書カードを進呈
  • 優秀賞
    7名 賞状と3,000円分の図書カードを進呈
  • 参加賞
    応募者全員 特定健診啓発資材

令和5年度の様子

令和5年度は、11月に開催した「やまとたかだ健康マルシェ」にて応募作品の展示を行いました。

その他

  • 応募作品は、審査・表彰の終了後に返却します。また、応募にかかる個人情報は、作品の展示、広報誌への掲載時などに使用しますが、特定健診の受診啓発以外の目的で使用しません。
  • 入賞作品の著作権(著作権法際27条及び第28条に規定する権利を含む)は、本市に帰属します。
  • 入賞作品は、今後の特定健診の受診啓発活動に使用します。また、ポスターやチラシのデザインとして使用する際、作風を損なわない範囲で一部修正することがあります。

このページの関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

保健部 保険医療課

大和高田市大字大中98番地4(市役所1階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら