自立支援教育訓練給付金
母子家庭の母または父子家庭の父が、指定された教育訓練を受講する場合、その受講料の一部が給付されます。
(注意)受講開始前に申請が必要です。
対象者
大和高田市に住所のある母子家庭の母または父子家庭の父で、下記のすべての条件を満たしている人
- 児童扶養手当の支給を受けているか、または同様の所得水準であること
- 雇用保険制度による教育訓練給付の受給資格(ハローワークから支給)のない人
(注意)雇用保険法による教育訓練給付金の受給者は、こども家庭課で事前相談している人に限り、その差額分を支給 - 教育訓練を受けることが、適職につくために必要であると認められる人
- 以前に教育訓練給付金の支給を受けていない人
対象となる講座
雇用保険制度の教育訓練給付の指定講座
(厚生労働省ホームページ:厚生労働大臣指定教育訓練講座一覧を参照)
支給額
対象講座の受講料の6割相当額 (上限20万円、下限1万2千円)
このページの関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 こども家庭課 こども家庭グループ
大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月21日