公的機関の職員を騙る不審電話にご注意ください!

更新日:2023年12月01日

公的機関の職員を騙る不審電話に注意してください!

保険証に関する内容で、厚生労働省や「保険局(実在しない機関)」の職員を名乗る人物より、「保険証が不正利用されている」等の理由から、個人情報を聞き出そうとする事案が大和高田市内において発生しております。

また、厚生労働省や自治体を騙って、ダイヤル操作を促す不審電話も発生しております。

これらの電話については、詐欺電話の可能性があります。十分にご注意ください。

不審電話の主な内容

・かかってきた電話を取ると、厚生労働省を名乗るアナウンスが流れ、「○番を押すとオペレーターにお繋ぎします」といった内容が流れ、番号を押すと、オペレータを名乗る者に繋がり、「○○という医療機関であなたの保険証が不正に利用されている」等の旨を伝えられ、個人情報を聞き出そうとしてくる。
・厚生労働省や自治体、「保険局(実在しない機関)」の職員を名乗り、「保険証が不正利用されている」「薬が不正処方されている」等として、個人情報を聞き出そうとする。

不審に思われる照会(特に個人情報を要求された場合)については、絶対に個人情報を教えず、このような電話があっても対応をしないようにお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

保健部 保険医療課

大和高田市大字大中98番地4(市役所1階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら