おしらせ
- マイナンバーカード 休日窓口
- 産後ケア事業について
- がん検診・特定健診(集団健診)・セット健診の予約方法について(電話予約・インターネット予約)
- 令和5年4月23日執行 大和高田市議会議員選挙 選挙結果
- 転出届(マイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書を利用する手続き)
- 令和5年9月20日市長メッセージ
- がん検診の電話予約開始について
- 葛城地区休日診療所 電話予約の廃止について
- DV避難中の方へ~令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金~
- 令和5年度後期高齢者健康診査は6月1日午前9時よりご予約を開始します。
- 高152号線2号橋他2橋橋梁補修設計業務委託に係る一般競争入札について【土木管理課】
- 【新型コロナウイルス】5類移行後の感染対策について
- フードドライブにご協力をお願いします
- 令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の住民税非課税世帯分)について
- 令和5年度 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
- 曽大根1丁目安全施設整備設計業務委託に係る一般競争入札について【生活安全課】
- 令和5年9月納品分学校給食用物資(青果物)に係る一般競争入札について【教育総務課】
- 大和高田市人権擁護に関する条例の一部改正について
- 「大和高田市立小中学校・幼稚園の植木剪定等業務委託」に係る一般競争入札について【教育総務課】
- 【新型コロナウイルス】令和5年秋開始接種について
- 投票所入場券の変更について
- 「大和高田市総合公園施設」指定管理者の募集
- 高田橋のネーミングライツパートナーと愛称が決定しました
- 大和高田市立病院新病院整備基本構想(案)に対するパブリックコメントの結果を公表します
- 第4回大和高田市立病院建替え整備基本構想策定検討委員会を開催しました
- 奈良県最低賃金について
- 東部人権文化センター生きがいディサービス利用者募集!
- 令和6年度からの保育所・こども園への入所・入園について
- (仮称)「まちの駅」整備に向けた社会実験を行う準備を進めています
- 市役所でのプラごみ回収の再開について
- 【子育て世帯対象】奈良っ子はぐくみキャンペーン実施中です。
- 高田温泉さくら荘からのお知らせ
- 【新型コロナ】集団接種の追加日程について
- 令和5年7月7日からの大雨災害義援金の受付について(お願い)
- 【保健センター】電話番号のかけ間違いにご注意ください
- 住民税非課税世帯等に対する令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円/世帯)について(受付終了)
- 「大和高田市立病院建替え候補地検証支援業務」に係る公募型プロポーザルについて【財務企画課】
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の申請はお済みですか?
- 大和高田市立総合体育館・武道館自動販売機の設置に係る行政財産貸付け入札について【スポーツ振興課】
- 大和高田市都市公園における公園施設(自動販売機)の公募設置【都市計画課】
- 令和5年度大和高田市統計グラフコンクールを開催します
- 第3回意見交換会を実施しました
- 令和6年度「広報誌やまとたかだ」等広告枠使用契約の一般競争入札について【広報広聴課】
- 市民ワークショップ(第3回)を実施しました
- (仮称)「まちの駅」整備に向けた社会実験の第1弾は終了しました
- 大和高田市有財産(駐車場用地)の一時貸付けに係る一般競争入札について【総務課】
- 住民税非課税世帯等に対する令和5年度電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について(受付終了しました)
- 中央公民館「定期講座」(後期)受講生募集