点訳ボランティアの募集について

更新日:2025年05月14日

奈良県視覚障害者福祉センターでは、点字図書の製作活動をしていただくボランティアの方々を募集します。応募者は選考を経て、ボランティア養成講習会を受講した後、点字図書の製作活動をしていただきます。

(1)募集人数

(1)募集人数

10名程度(年齢制限なし)

 

(2)申込方法

所定の申込用紙を郵送・ファックスで奈良県視覚障害者福祉センターへ提出。

所定の用紙については、奈良県視覚障害者福祉センターのホームページをご確認ください。

 

(3)募集締め切り

令和7年7月24日(木曜日)必着。

 

(4)選考会について

日程:令和7年8月6日(水曜日)・8月7日(木曜日)のいずれか

会場:視覚障害者福祉センター(橿原市大久保町320-11 3階)

内容:面接・漢字(日常生活で目にするもの)の読みのテスト・パソコン操作テスト

 

(5)講習会について

日程:令和7年9月4日から令和8年2月12日までの毎週木曜日の午前10時~午後12時。12月25日と1月1日を除く全22回。

会場:橿原市大久保町320-11社会福祉総合センター

内容:初心者向けパソコン点訳 ※点字の型、五十音の点字から始めます。

受講条件:

・原則として毎回講習会に参加できる方。

・受講後、点訳ボランティアとして点字図書製作等奉仕活動ができる方

・入力やデータの保存等、基本的なパソコン操作のできることが望ましい。

(講習会修了後の活動にあたってはパソコンと点訳用ソフトが必要)

 

詳細は、奈良県視覚障害者福祉センターまでお問い合わせください。

          HP:www.pref.nara.jp/1724.htm

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 社会福祉課

大和高田市大字大中98番地4(市役所1階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら