大和高田市企業7社が奈良県SDGs企業に認証されました!
奈良県SDGs企業認証制度について
奈良県SDGs企業認証制度について
奈良県では、県内中小企業のSDGsに関連する取組状況の「見える化」を図り、取引や雇用面での企業価値の向上を後押しすることを目的として、令和7年度より「奈良県SDGs企業認証制度」が創設されました。(令和7年1月31日発表)
制度の概要
(1)事業活動において、SDGs17ゴールに繋がる取組を、「社会」「経済」「環境」の3分野から、30項目を設定。
(2)外部有識者による審査会を設置し、企業の取組内容を審査。
(3)企業の取組項目数に応じて、2段階で認証。アドバンス認証(20項目以上)/スタンダード認証(10~19項目)
(4)認証企業に対し、関係機関と連携して「PR」や「資金」等の支援。
認証の種類
大和高田市の企業7社が認証されました!(令和7年10月7日発表)
【アドバンス認証企業】
・株式会社エコノレッグ
・株式会社M.T.C
・株式会社トーマ
・西垣靴下株式会社
【スタンダード企業】
・株式会社KBS
・株式会社堂本組
・奈良県繊維工業協同組合連合会
今回認証を受けられた7社は、持続可能な地域づくりに貢献する先進的な企業です。
大和高田市では、今後もSDGsの理念に基づく取組を支援するとともに、次回以降はさらに多くの企業の皆さまに申請・認証を目指していただけることを期待しています。
認証を通じて、各種支援制度や優遇措置を活用しながら、より良い経営と地域貢献につなげていただければ幸いです。
制度の詳細については、奈良県のホームページをご確認ください。
🔗https://www.pref.nara.jp/68374.htm
更新日:2025年10月07日