子育て支援事業(一時預かり・子育て支援)
保育所等に入所していない未就園児を対象に、保護者が安心して子育てするための相談や、子どもと一緒に交流する場の提供、一時預かり事業などの子育て支援事業を実施しています。
一時預かり
保護者の急病、災害や育児疲れなどにより家庭で保育できない場合に、未就園児を一時的に預かります。
実施施設 | 高田こども園、土庫こども園、高田西保育所 |
---|---|
対象 | 大和高田市に住所のある生後6か月以上、小学校就学前までの子ども (注意)保育所・こども園・幼稚園等に在籍されている子どもを除く。 (注意)複数の子どもを預かりますので、体温が37度5分以上ある場合や医療的な配慮を必要とする場合、病児(感染症を含む)・病後児や体調不良児は利用できません。 |
定員 | 各施設おおむね5名 |
申請方法 | 利用する月の前月の最初の平日から、直接施設に利用申請書・問診票(PDFファイル:233.8KB)を提出してください(利用申請書・問診票は、一時預かりを実施する各施設または市役所保育幼稚園課で配布しています)。なお、利用の決定は申請順です。 (注意)利用の必要がなくなった場合や子どもの体調が悪い場合は、必ず事前に施設に申し出てください。 |
保育時間 |
|
利用可能回数 | 週3日以内 |
利用料
区分 | 4時間超 | 4時間以内 |
---|---|---|
3歳未満 | 1,800円 | 900円 |
3歳以上 | 1,400円 | 700円 |
- (注意)別に、昼食代270円、おやつ代50円、ふとん代150円(持参可)が必要
- (注意)一時預かりについて、詳しくは、一時預かり事業ご利用案内をご覧ください。
- (注意)私立よのもと保育園・かなえ保育園でも、一時預かりを実施しています。詳しくは、直接各保育園にお問い合わせください。
一時預かり事業ご利用案内 (PDFファイル: 194.6KB)
子育て支援
地域の子育て家庭を対象に、親子の交流の場を提供し、育児相談や子育てに必要な情報提供等の子育て支援を行います。
実施園 | 高田こども園、土庫こども園 |
---|---|
利用時間 | 月曜日~金曜日 午前9時~午後4時 |
利用料 | 無料 |
(注意)事前申込は不要(当日、各こども園で受付をします)
更新日:2025年03月14日