【2024年10月】リズモー市からの派遣学生受け入れのCIR活動

更新日:2025年03月11日

リズモー市の派遣学生の受け入れのCIR活動について

市長応接室で2人のリズモア市の学生が2人の取材者に向いていて、取材を受けている様子、1人の取材者が大きなカメラを持っている様子、取材者の横に通訳者がいる

市長表敬でリズモー市の派遣学生の向けの取材を通訳

教室で、テーブルで座っている3人のリズモー市の学生(2人女性、1人男性)は集中していて勾玉を作っている様子、1人の女性の方が1人の学生の右横に立っていて、学生の勾玉の方に手を伸ばしていて話している様子

勾玉作りの活動を通訳

2025年10月1日(月曜日)から10月11日(金曜日)まで、大和高田・リズモー都市友好協会の国際交流の一環として、リズモー市から学生5名と引率者1名の計6名が大和高田市に派遣され、11日間日本に滞在しました。

今回の訪問では、市民とホームステイ、市内の学校への通学体験や地場産業の工場見学、大阪・奈良・広島への訪問を通じて、大和高田市や日本の生活・文化についてさまざまなことを学んでもらいました。

この11日間、両市民や関係者のコミュニケーションと文化相互理解を深めることを目的に、リズモー市からの派遣学生に随行し、通訳の役割を担いました。市長表敬や体験活動、取材、学校給食の献立説明などを通訳し、臨機応変に対応しました。

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 広報広聴課 観光交流担当

大和高田市大字大中98番地4(市役所5階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら