市民交流センター「コスモスプラザ」

更新日:2024年10月01日

市民交流センター(コスモスプラザ)の最新情報はこちらから。

市民が集い、共に活動し、共に助け合い、共に活躍し、活動を通じて友となる。市民交流センターは、「共・友」の創造により、さまざまな世代の人、さまざまなジャンルの団体が発する、活動と交流の輪を広げ、大和高田市に元気とにぎわいを創出する施設をめざします。

外壁をベージュ色やオフホワイト色を基調とした、4階建ての市民交流センターの建物外観の写真
  • 住所:大和高田市片塩町12番5号
  • 電話番号:0745-44-3210
  • ファックス:0745-44-3212

休館日

毎月第1月曜日と第3月曜日(祝日の場合は、後に来る直近の平日)、12月30日から1月3日
(注意)「中南和県税事務所高田窓口センタ-(電話番号:0745-51-8100)」、「中和保健所高田出張所(電話番号:0745-51-8133)」、「消費生活センター中南和相談所(電話番号:0745-22-0931)」の開庁日及び開庁時間は異なりますので、各事務所までお問い合わせください。

開館時間

午前9時~午後9時
ただし、

  •  「託児室」は、開館日の午前7時半~午後9時まで。
  •  「事務室(総合窓口)」、「高齢者いきいき相談室」、「健康交流スペース」は午前9時から午後5時まで。
  •  「親と子のすこやか広場」は午前9時から午後6時まで。
  •  「交流スペース」は午前9時から午後7時まで(有料の一部使用時は午後9時まで)

位置図

施設概要

コミュニティ広場(1階)

遊具で遊ぶ子供たちを向こうに眺めながら、買い物帰りのひとやすみや、きぼう号の時間待ちなど、どなたでもご自由に利用できます。

芝生広場(1階)

緑一面鮮やかな芝生広場。遊具も備え、子どもたちの楽しい声がこの場所にあふれます。

交流スペース(2階)

誰でも自由に交流できるスペース(貸館施設)。面積/300.89平方メートル

事務室(2階)

市民活動団体の登録や相談、貸館の受付を行います。総合窓口もこちらです。

会議室(2階)

12名程度の会議や学習会が可能な施設(貸館施設)。面積25.38平方メートル

親と子のすこやか広場(3階)

主に就学前児童を対象に親子で憩い、ふれあいを促進できる広場。

託児室「キッズルーム」(3階)

就学前児童の託児・一時預かりを行います(有料)。

奈良県の施設(3階)

中南和県税事務所高田窓口センター、消費生活センター中南和相談所、中和保健所高田出張所

高齢者いきいき相談室(4階)

高齢者におけるさまざまな相談を受け付けます。

健康交流スペース(4階)

くつろぎと交流のスペースです。健康状態の測定と相談も受けることができます。

多目的室(4階)

会議、研修会、ピアノ演奏会等多目的に使用できる貸出施設です。

貸館受付

貸館受付の詳細
市民活動団体が、多目的室又は会議室を使用する場合 使用する日(以下「使用日」)の6か月前に当たる日の属する月の初日の午前9時
市民活動団体以外の者が、多目的室又は会議室を使用する場合 使用日の3か月前に当たる日の属する月の初日の午前9時
交流スペースの一部を専用的に使用する場合 使用日の3か月前に当たる日の属する月の初日の午前9時
託児室を利用する場合 使用日の1か月前に当たる日の属する月の初日の午後1時

利用料金

多目的室
使用区分 午前
9時~
12時
午後
13時~
17時
午前
午後
9時~
17時
夜間
18時~
21時
午後
夜間
13時~
21時
全日
9時~
21時
登録した市民活動団体 1,520 2,030 3,550 1,520 3,550 5,070
市民活動団体以外の者 5,090 5,090 10,180 5,090 10,180 15,270
会議室
使用区分 午前
9時~
12時
午後
13時~
17時
午前
午後
9時~
17時
夜間
18時~
21時
午後
夜間
13時~
21時
全日
9時~
21時
登録した市民活動団体 610 810 1,420 610 1,420 2,030
市民活動団体以外の者 2,030 2,030 4,060 2,030 4,060 6,090
交流スペースの一部利用
使用区分 午前
9時~
12時
午後
13時~
17時
午前
午後
9時~
17時
夜間
18時~
21時
午後
夜間
13時~
21時
全日
9時~
21時
登録した市民活動団体 450 610 1,060 450 1,060 1,510
市民活動団体以外の者 1,520 1,520 3,040 1,520 3,040 4,560
託児室
生後満6か月から3歳未満児 1人1時間につき500円
3歳以上児から小学校就学前まで 1人1時間につき400円
駐車場利用料金
駐車場 1時間につき200円。1日最大1,000円
ただし、施設利用者は、1時間無料とします。

このページの関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 まち振興課市民交流センター担当

大和高田市片塩町12番5号(コスモスプラザ内)
電話番号:0745-44-3210

お問い合わせはこちら