「大和高田市地域公共交通計画(素案)」に対する意見募集について
意見募集(終了しました)
| 案件名 | 大和高田市地域公共交通計画(素案) | |
|---|---|---|
| 政策等の趣旨 | 地域の暮らしと産業を支え、豊かで暮らしやすい地域づくりや、個性・活力のある地域の振興を図る上で「移動」は欠かせない存在です。しかし近年、少子高齢化や人口減少の本格化、運転手不足の深刻化、新型コロナウイルス感染症の影響等によって、公共交通の維持は厳しくなっています。こうした背景から、本市では、地域の多様な輸送資源を最大限活用することで、持続可能な地域旅客運送サービスの提供を確保することを目的に、「大和高田市地域公共交通計画」を策定するものです。 | |
| 意見募集案と 関連資料  | 
			意見募集案 | 大和高田市地域公共交通計画(素案)(PDFファイル:7.9MB) | 
| 関連資料 | なし | |
上記の案と資料は、次の場所でも閲覧できます。
			
  | 
		||
| 
			 意見提出期間  | 
			令和4年2月25日(金曜日) ~ 令和4年3月17日(木曜日)【必着】 | |
| 意見提出方法 及び提出先  | 
			郵送 | 〒635-8511 大和高田市大字大中98番地4 大和高田市役所 まち振興課あて | 
| ファックス | 0745-52-2801 | |
| 電子メール | machi@city.yamatotakada.nara.jp(件名に「パブリックコメント」と記載してください) | |
| 直接提出 | 大和高田市役所 まち振興課(市役所庁舎2階) | |
| 
			 意見書の様式は自由ですが、必ずパブリックコメントの意見書である旨の記載をお願いします。必要に応じて、下記の様式をご活用ください。  | 
		||
| 注意事項 | 
			
  | 
		|
| 問い合わせ先 | まち振興課 電話番号:0745-22-1101(内線2412) | |
| 備考 | なし | |
実施結果
| 意見提出件数 | 8件 | 
|---|---|
| 結果の公表日 | 2022年3月30日 (水曜日) | 
| 結果の概要 | 
			 上記期間中に皆様のご意見を募集しました。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。お寄せいただいたご意見と市の考え方を次のとおり公表します。  | 
		
| 問い合わせ先 | まち振興課 電話番号:0745-22-1101(内線2412) | 







              
              
              
更新日:2022年03月31日