大和高田市指定文化財の指定について
令和7年4月30日付けで、下記3件の文化財が大和高田市指定文化財に指定されました。これで市指定文化財は20件となります。
指定書番号 |
第19号 |
指定年月日 |
令和7年4月30日 |
種別 |
有形民俗文化財 |
名称および員数 |
大中の農耕図絵馬 1面 |
所在地 |
大和高田市大字大中261 |
管理者 |
大中春日神社氏子会 |
時代 |
江戸時代(嘉永元年(1848年)) |
法量および形状 |
縦97.2センチメートル、横136.7センチメートル、厚さ5.0センチメートル。板絵彩色。額装。 |
指定書番号 |
第20号 |
指定年月日 |
令和7年4月30日 |
種別 |
有形民俗文化財 |
名称および員数 |
大中の天岩戸絵馬 1面 |
所在地 |
大和高田市大字大中261 |
管理者 |
大中春日神社氏子会 |
時代 |
江戸時代(天保13年(1842年)) |
法量および形状 |
縦98.8センチメートル、横163.5センチメートル、厚さ5.3センチメートル。板絵彩色。額装。 |
指定書番号 |
第21号 |
指定年月日 |
令和7年4月30日 |
種別 |
有形民俗文化財 |
名称および員数 |
東中の四季農耕図絵馬 1面 |
所在地 |
大和高田市東中1丁目5-33 |
管理者 |
東中神社委員会 |
時代 |
江戸時代(天保15年(1844年)) |
法量および形状 |
縦121.0センチメートル、横182.0センチメートル、厚さ4.0センチメートル。板絵彩色。額装。 |
詳細は指定文化財の紹介ページに掲載していますので、あわせてご覧ください。
更新日:2025年05月07日