「第1期大和高田市こども計画」策定のためのワークショップ参加者募集

更新日:2025年11月01日

大和高田市では、令和5年4月1日に施行された「こども基本法」に基づき、「第1期大和高田市こども計画」(令和8年度中に策定予定)の策定を進めています。計画策定にあたり、こども・若者のみなさんの意見を反映させるため、ワークショップを開催します。

こども計画とは

こども計画は、「子ども・子育て支援事業計画」、「子どもの貧困対策推進計画」、「子ども・若者計画」、「ひとり親家庭自立支援計画」などを一体的にまとめた計画です。

こども計画策定にあたっては、こどもや若者の意見を聴取し、その意見を計画に反映させることが重視されています。

 

ワークショップの概要

〈開催日時〉令和7年12月14日(日曜日)14時00分~16時00分

〈会場〉大和高田市役所 5階会議室6・7

〈対象〉市内の学校に通う小学生・中学生・高校生(※小学生・中学生は保護者同伴でお願いします。)

〈募集人数〉15名程度

〈内容〉1班4~6名程度にグループ分けをし、ファシリテーター(進行役)を中心として、テーマに沿って意見交換などを行います。

〈テーマ〉 (仮)「こども・若者が暮らしやすいまちについて考えよう!」

 

申込方法

下記参加申込書をご記入の上、メール又は郵送にて申し込み

ワークショップ参加申込書(Wordファイル:21.8KB)

 

【提出先】

メール:kodomokatei@city.yamatotakada.nara.jp

郵   送 :〒635-8511 奈良県大和高田市大字大中98番地4 大和高田市役所 こども家庭課 こども家庭グループ     宛

 

申込期限

令和7年11月26日(水曜日)

 

その他

・参加の可否は、令和7年12月4日(木曜日)までに、参加申込書に記載されたメールアドレスへ通知します。

・ワークショップで出た意見等は、「第1期大和高田市こども計画」策定にあたっての資料とします。

・参加申込の際に収集した個人情報は、ワークショップ開催にあたりのみ使用します。

・ワークショップの様子を記録するため、当日は会場内で写真撮影を行いますのでご了承ください。なお、会場で撮影した写真は市の広報活動等に活用させていただきます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 こども家庭課 こども家庭グループ

大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら