証明書の発行(戸籍謄抄本、住民票の写し等)

更新日:2023年05月18日

市民課では、戸籍謄抄本、住民票の写し等各種証明書の発行をしています。

時間:平日午前8時30分~午後5時15分 (注意)土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く

  • 各種証明書は、郵便でも請求することができます。詳しくは、下記の郵便による請求をご覧ください。
  • マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載のもの)をお持ちの人は、コンビニ交付サービスをご利用いただけます。詳しくは、下記のマイナンバーカードでコンビニ交付サービスをご覧ください。
  • 市民交流センター(コスモスプラザ)2階の行政サービスコーナー(片塩町12番5号)もご利用いただけます(これらの窓口は住民票・印鑑登録証明書の発行業務だけです。戸籍証明の発行、転入、印鑑登録等の手続きはできません)。
  • 近鉄大和高田駅ビル2階にあった「市民サービスコーナー」は、平成18年2月24日で閉鎖していますので、ご注意ください。
  • 毎週木曜日、市民課で開設していました証明書の延長窓口は、平成29年6月いっぱいをもって終了していますので、ご注意ください。

市民交流センター(コスモスプラザ) 行政サービスコーナー

市民交流センターでの取扱詳細
時間 取り扱いできるもの
第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始を除く毎日 午前9時~午後6時 住民票の写し(マイナンバー入りのもの及び除票は発行できません)・印鑑登録証明書

おもな証明書と手数料

なお、取り出した用紙には、必ず窓口に来る人が自署してください。

手数料一覧
証明書の種類 請求できるところ 請求できる人 必要なもの 手数料
(注釈4)
  • 戸籍謄本(全部事項証明)
  • 戸籍抄本(個人事項証明)
本籍地
  • 請求する戸籍に記載されている人またはその配偶者
  • 直系尊属(父母等)、直系卑属(子等)
  • 請求者本人自筆の委任状持参の代理人
  • その他(第三者請求)(注釈1)
窓口に来た人の本人確認書類(注釈3) 1通 450円
  • 除籍または改製原戸籍謄本(全部事項証明)
  • 除籍または改製原戸籍抄本(個人事項証明)
除籍(改製)になった当時の本籍地
  • 請求する戸籍に記載されている人(またはその配偶者)
  • 直系尊属(父母等)、直系卑属(子等)
  • 請求者本人自筆の委任状持参の代理人
  • その他(第三者請求)(注釈1)
窓口に来た人の本人確認書類(注釈3) 1通 750円
戸籍の附票 本籍地
  • 本人もしくは同一戸籍内の人またはその配偶者
  • 直系尊属(父母等)、直系卑属(子等)
  • 請求者本人自筆の委任状持参の代理人
  • その他(第三者請求)(注釈2)
窓口に来た人の本人確認書類(注釈3) 1通 300円
身分証明 本籍地
  • 本人
  • 請求者本人自筆の委任状持参の代理人
窓口に来た人の本人確認書類(注釈3) 1通 300円
住民票の写し 住所地
  • 本人もしくは同一世帯の人
    (同じ住所でも住民登録上の世帯が別の場合は、親族でも委任状が必要)
  • 請求者本人自筆の委任状持参の代理人
  • その他(第三者請求)(注釈2)
窓口に来た人の本人確認書類(注釈3) 1通 300円
印鑑登録証明書 住所地
  • 登録している本人
  • 本人の登録証持参の代理人
印鑑登録証 1通 300円
  • 注釈1 第三者請求の場合は、正当な請求理由が必要で、資料の提示を求める場合があります。
  • 注釈2 第三者請求の場合は、正当な請求理由が必要で、資料の提示が必要です。
  • 注釈3 法人が請求する場合は、窓口に来た人の本人確認書類及び社員証または代表者が作成した委任状(代表者の場合は代表者の資格証明書)等及び請求書に代表者印等の押印が必要となります。
  • 注釈4 手数料は、大和高田市での場合です。市区町村により異なります。

(注意) 戸籍附票・住民票の写しは、除かれてから150年を経過すると発行できませんので、ご注意ください。

本人確認書類の例

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • 健康保険証
  • 年金手帳

詳しくは、下記の証明書発行時の本人確認をご覧ください。

このページの関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課

大和高田市大字大中98番地4(市役所1階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら