創業促進補助金の募集について
制度内容
市内における創業を促進し、事業の創出による地域経済の活性化や雇用の促進を図るため、その創業に要する経費の一部に対し、大和高田市創業促進補助金を交付します。
募集要領 ※必ずご確認ください
補助対象者
- 令和7年3月1日以降に新たに創業を行った者、または、令和8年2月末日までに新たに創業を行う者であること
- 日本国内に居住している者であること
- 市町村税を滞納していないこと
- 認定特定創業支援等事業者(※)であること
- 過去に本補助金の交付を受けていない者であること
※認定特定創業支援等事業者・・・ 本市の創業支援等事業計画における特定創業支援等事業を受け、証明書を発行された事業者のこと。
補助対象経費
補助金の交付決定日から令和8年2月末日までに要した創業に係る経費のうち、以下に掲げるものとします。
項目 | 内容 |
---|---|
人件費 | 補助事業に直接従事する従業員(パート、アルバイト含む)に対する給与 |
店舗等借入費 | 店舗等の借入にかかる賃借料 ※住居兼店舗については、事業用に係る部分のみ |
広告宣伝費 | パンフレットやチラシのデザイン及び印刷費用 新聞、雑誌等の掲載費用 |
いずれも使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費に限ります。
補助金額
上記補助対象経費(消費税額及び地方消費税額を除く)に2分の1を乗じて得た額とし、次に掲げる金額を上限とします。
創業場所 | 補助率 | 補助金額の上限 |
---|---|---|
市内商店街 | 補助対象経費に2分の1を乗じて得た額 | 50万円 |
市内商店街以外 | 30万円 |
(注意)募集締切後、審査委員会にご出席いただき、採択/不採択を審査します。
(注意)応募多数の場合、審査委員会に先んじて書類審査を実施する場合があります。
申請書類について
申請書類
1. (様式1)補助金交付申請書(Wordファイル:14.9KB)
2.(様式2)補助事業実施計画書(Excelファイル:53.6KB
2-1.(様式2)補助事業実施計画書(記載例)(PDFファイル:207.1KB)
3.(様式3)収支予算書(Excelファイル:11.2KB)
3-1.(様式3)収支予算書(記載例)(PDFファイル:52.6KB)
4.申請者の住民票記載事項証明書
5.市町村税の滞納がない旨の証明書
6.経済産業省関係産業競争力強化法施行規則第7条第1項に規定する証明書
(変更等がある場合のみ)
(様式4)補助事業変更・中止・廃止承認申請書(Wordファイル:14.5KB)
実績報告書類(補助事業完了後)
補助金交付決定を受けた者は、補助事業完了後、速やかに以下の書類を提出してください。
1.(様式5)補助事業実績報告書(Wordファイル:33KB)
2.(様式6)補助事業実績調書(Wordファイル:22.2KB)
2-1.(様式6)補助事業実績調書(記載例)(PDFファイル:47.6KB)
3.(様式7)収支決算書(Excelファイル:11.4KB)
3-1.(様式7)収支決算書(記載例)(PDFファイル:53.8KB)
4.(様式8)支出報告書(Excelファイル:14KB)
4-1.(様式8)支出報告書(記載例)(PDFファイル:41.2KB)
5.補助対象経費の支払を証明する書類
6.個人事業の開業等届出書の写し又は登記事項証明書の写し
7.許認可等を必要とする業種にあっては、許認可証の写し
8.創業により設置した事業所等の写真
(補助金額確定後)
(様式9)補助金交付請求書(Wordファイル:16.2KB)
状況報告について
補助事業者は、補助事業の完了した日の属する自らの事業年度終了の日から5年間、毎事業年度終了の日から3か月以内に、補助事業に係る収益状況等について、以下の様式により報告をお願いします。
その他創業に関する支援制度
上記補助金の他、大和高田市では創業者向けの融資制度を設けています。
詳しくはこちらをご覧ください。
更新日:2025年07月02日