創業促進補助金

更新日:2025年03月28日

制度内容

市内における創業を促進し、事業の創出による地域経済の活性化や雇用の促進を図るため、その創業に要する経費の一部に対し、大和高田市創業促進補助金を交付します。

募集要領 ※必ずご確認ください

第1回募集:令和6年5月13日(月曜日)~7月12日(金曜日) 終了しました

第2回募集:令和6年9月20日(金曜日)~11月1日(金曜日) 終了しました

大和高田市創業促進補助金(第2回募集)(PDFファイル:595.5KB)

補助対象者

  • 前年度の3月1日以降に新たに創業を行った者、または、当該年度の2月末日までに新たに創業を行う者であること
  • 日本国内に居住している者であること
  • 市税を滞納していないこと
  • 認定特定創業支援等事業者であること
  • 広陵高田ビジネスサポートセンターへの相談実績を有する者であること
  • 過去に本補助金の交付を受けていない者であること

補助対象経費

 補助金の交付決定日から当該年度の2月末日までに要した創業に係る経費のうち、以下に掲げるものとします。

  1. 人件費(法人の代表者及び役員並びに個人事業主及びその生計を一にする3親等内の親族に係る人件費を除く)
  2. 店舗等借入費(敷金、礼金、保証金、管理費、共益費その他これらに類する費用を除く)
  3. 広告宣伝費(旅費を除く)

(注意)既に国、県等の他の補助等を受けているもの又は受ける予定のものは対象外 

補助金額

上記補助対象経費(消費税額及び地方消費税額を除く)に2分の1を乗じて得た額とし、次に掲げる金額を上限とします。

  1. 市内の商店街で創業する補助対象者 50万円
  2. その他の補助対象者 30万円

(注意)1補助対象者につき1回限りの交付とします。

申請書類について

申請書類

  1. (様式1)補助金交付申請書(Wordファイル:14.9KB)
  2. (様式2)補助事業実施計画書(Excelファイル:54KB)
  3. (様式3)収支予算書(Excelファイル:10.9KB)
  4. 申請者の住民票記載事項証明書
  5. 市税の滞納がない旨の証明書
  6. 経済産業省関係産業競争力強化法施行規則第7条第1項に規定する証明書

(変更等がある場合のみ)
(様式4)補助事業変更・中止・廃止承認申請書(Wordファイル:14.5KB)

実績報告書類

補助金交付決定を受けた者は、補助事業完了後、速やかに以下の書類を提出してください。

  1. (様式5)補助事業実績報告書(Wordファイル:33KB)
  2. (様式6)補助事業実績調書(Wordファイル:22.2KB)
  3. (様式7)収支決算書(Excelファイル:11.1KB)
  4. (様式8)支出報告書(Excelファイル:11.7KB)
  5. 補助対象経費の支払を証明する書類
  6. 個人事業の開業等届出書の写し又は登記事項証明書の写し
  7. 許認可等を必要とする業種にあっては、許認可証の写し
  8. 創業により設置した事業所等の写真

(補助金額確定後)
(様式9)補助金交付請求書(Wordファイル:16.2KB) 

状況報告について

補助事業者は、補助事業の完了した日の属する自らの事業年度終了の日から5年間、毎事業年度終了の日から3か月以内に、補助事業に係る収益状況等について、以下の様式により報告をお願いします。

(様式10)状況報告書(Wordファイル:22.1KB)

その他創業に関する支援制度

上記補助金の他、大和高田市では創業者向けの融資制度を設けています。

詳しくはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 商工振興課

大和高田市大字大中98番地4(市役所2階)
電話番号:0745-22-1101

お問い合わせはこちら